1978379 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

続投・しーちゃんち

続投・しーちゃんち

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016年06月23日
XML
カテゴリ:不登校
おはようございます♪

今朝は小雨から始まる~

調子崩れる~



今回は次女の通信制高校の件で書きますので

カテゴリーは不登校で行きますね~




今日は所用でパパが休みを取っていて

バスで来て用事済ませ

夜は車で単身赴任先へ戻って行き

明日仕事終わったら車で帰って来る


息子は基本的に金曜日に仕事終わったらバスで帰って来る

普段自宅警備の私と次女は不在(予定)



姉ちゃんはお休みなので彼氏とデートか

じゃ鍵はパパか兄ちゃんの

帰って来るの早い人持ってって

と言っていたんだけど


姉ちゃん「あはは。アタシ馬鹿でさ~、木曜日休み取ったつもりだったの。よく見たらずれてたみたいで、金曜日休み取っちゃって。彼氏金曜日休みじゃないのよ~で、ヒマになったから」

つーて

じゃ、自宅警備お願い

おかげで安心して出かけられる


じゃ金曜日は駅まで送ってもらって

金曜日の晩ご飯は準備しておくから~

土曜日パパに昼、晩ご飯をお願い

日曜日は兄ちゃんだけなので

兄ちゃんにお任せ~



私ら日曜日夜帰宅(予定)

無事予定が実行されるかどうか


せめて

ダメなら早く言ってくれ次女

新幹線出発前に払い戻しして被害を少なくしたい

ホテルのキャンセル料も同じく


ここ一週間実はずーっとこれが気にかかって

ちゃんとしっかり生活しているようでそうでもないという感じで私



冒頭のように次女は

通信制高校の3年生です


昨年夏のスクーリングは頑張れたのですが

冬のスクーリングは

モチベーションとテンションが↓↓↓↓↓

何を思っていたか

思い詰めて寒い中前夜に外に出てって

携帯持っていかず

真っ暗い時間探して

近くにいたのでひとまず良かったんだけど

普段こんなことなかったから

どうしたんだろう?という心配

行けないのと思う私のイラつき

これ隠して

どうしたの?という感じで家に一緒に戻って

ゆっくり話をして


翌日朝まで様子見だったので

当日朝になってドタキャン

私は払い戻しの仕組み知らず

宿泊費もキャンセル料取られ

心もお金も本当に負担でした


普通の学校に通えてる子と比べるとこういうことでお金といろいろな負担?心配?があります

息子の中学校時代からの不登校で慣れたようで慣れず

比較的次女は自分の意思をはっきりもっているので

ズバッと「行かない」とか頑固にも言う人ではあるけど

一方、分かりにくく秘密主義というか

いきなり無言でドドーン↓↓↓と落ちてしまうので


期待し過ぎないように

ひとまず私は自分の用意して

行けたらいいな


去年のスクーリング 

ハードだけど私は楽しかったのですよ!

なかなかこんな機会ないんで

次女と二人宿泊とかね

勉強も一緒に受けて

体育もやるよ(アラフィフが高校生と体育よ)


だから私の体力作りが絶対だと

去年は偶然体力作ってたので

(メタボからコマみたいな)

まあみんなについて行ければと


筋肉痛にはなったけど怪我もなく済み

普段筋肉痛は当日来る私、三日後ぐらいから酷かった


夏のスクーリングで次女はお友達ができて

次すぐならモチベーション↑のままだったんだけど

秋行けなくてね

ブランク空いて

冬は気持ち的に行けなかったんです


知らない人の中で過ごすことよりも

行くか行けないかの

このもやもやと、行けませんという連絡がハードルよね

行ってしまえばどこだって腹は決まってるし

お母さんたちとの会話も楽しいだけだ




それ考えると

嫌だけど行くしかないと一人で新幹線乗って東京へ行って

集合場所へ行ってスクーリングこなして来た息子の凄さを

今更ながら感じるのです


当時はスクーリング終わるまで私たちも東京へ向かい

息子と合流して息子の体力見ながら

秋葉原とかお疲れさんご褒美旅行してという計画した

単純な息子、そのため頑張ったと



このおかげで息子と次女のアニメ、フィギュアオタク化に拍車がかかりはしましたが

これも通過点で


一人岩手へ後輩達のバレーの試合とか

友人F君とイベントに参加して一人で泊まって来たりと

自信はついて


通信制高校卒業してバイトして

いろいろあったけど進学して就職して

働いて一人暮らししてますけど何か?状態ですが ←今ここ


全くこんな展開予想だにできませんでしたが(;゚ロ゚)

もしも似たようなケースでお悩みの方は

こんなこともあるのかと

人それぞれですからね~

時間がたてば多少変わるもんです



なのですが

次女にはこういうご褒美旅行とかは要らないと言うか

実際「ううんそういうのはいいから」と遠慮がちではあるけど

言わないけど

「アタシこんなのに釣られないからね」のような確固としたものがあるんだと思う

釣られたらやらなきゃいけないってわかってる

それが嫌だからなんだけど


クソ頑固~誰に似たんだ?(→お前だろうって?)


いっそ

「じゃ頑張ってあげるから、○○買ってね」とか言う横柄で

「ふふん。アタシ頑張ってみせるから」

みたいな、出来もしないくせに大口を叩いた私の高校時代とは真逆でね(^^ゞ

↑バッカモーン

憎たらしいね~我ながら(爆)



まあ真面目なんだな次女も

次女も時間かかってもなんとかかんとか

いつか変わって行くような気はします

なんの根拠もないけどね


人は少なからず成長するもんだと思う


この私すら

絶対運動なんかしてたまるか

じゃないけど

痩せるからと言われても運動なんてしなかったのに ←やっぱりソックリ

健康がヤバいとか切羽詰まったから

ウォーキングぐらいするようになったんで





rblog-20160620185100-00.jpg


ひさびさ引っ張り出したTシャツ(笑)


息子が中学校時代の

部活続けてたらこれ応援の時に着るんだった

そーんなにスポーツっぽくないね


朝こっぱやくとか夜暗ければわかんない!

こういうのウォーキング用に着てたら

罰当たりそうだけど

許してにゃん(爆)



今週次女は昼夜逆転?で

とにかく一日中寝てて夕方起きてくる

よく言えば寝溜め、体力温存、充電中

ただでさえスクーリング行けるのか?と言うのを顔に出さないようにウォーキングとかパン作って打ち込んでたりしたんだけど

内心、山にでも登ってウワーッとか

↑できないけど

川にでも走ってウワーッとか吠えたいぐらい

↑できないけど


・・・だと思って悶々


昨日、ごはーんって呼びに行ったら

服とか準備してて

「合うかな?」

合うかな?ファッションか?

このまま行け~



明日行けたら

音沙汰なくなりますので

何にも動きがなければ

出かけられたぜと

そういうことですが

前回のように行かなかったら

また遠吠えブログ更新しますので

よろしくお願いします!




にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年06月23日 06時13分56秒
コメント(2) | コメントを書く
[不登校] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:パパが休み・・・ 次女のカウントダウン(06/23)   ADHOKゲンタ さん
ニッキ描くのって。。。^^
対編やろね?く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!
(2016年06月23日 12時43分09秒)

Re[1]:パパが休み・・・ 次女のカウントダウン(06/23)   し〜子さん さん
ADHOKゲンタさん

コメントありがとうございます~!


>ニッキ描くのって。。。^^
>対編やろね?く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!


そうなんですよ

ネタ切れします(笑)

食べることだけは欠かさないので、ネタはそれですね( ̄。 ̄;)
(2016年07月03日 23時09分59秒)

PR

プロフィール

し〜子さん

し〜子さん

カテゴリ

お気に入りブログ

30度ぐらいまで気温… New! たかのえいさくさん

^-^◆【助言の光】支… New! 和活喜さん

孤独のグルメ 紅生… New! MoMo太郎009さん

スター・ウォーズ … New! jun さんさん

タワーとスチール棚… New! 猫のおばはんさん

コメント新着

ヴェルデ0205@ Re:日帰り旅 その2 加茂水族館(06/14) New! こんばんは。 暑いですね。静岡はまだ真夏…
MoMo太郎009@ Re:日帰り旅 その2 加茂水族館(06/14) New! いつもコメントありがとうございます。 そ…
masatosdj@ Re:日帰り旅 その2 加茂水族館(06/14) New! こんばんは。 加茂水族館 良かったでしょ…
reo sora@ Re:日帰り旅 その2 加茂水族館(06/14) New! 水族館を推したのは、どなたでしょう?^…
Photo USM@ Re:日帰り旅 その2 加茂水族館(06/14) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木14〕を…

カレンダー

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.