1971562 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

続投・しーちゃんち

続投・しーちゃんち

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021年08月21日
XML
カテゴリ:お金の話
ごきげんよう♪︎


蝉がミンミン元気な朝
涼しいうちに洗濯物干して掃除して
買い物行って来ました🙋‍♂️



昨日は

Bankから帰って
休憩しつつ給料の仕分けやりまして

以前もブログに書いた通り
給与形態?金額も過渡期(笑)になり

足される金額&引かれる金額かかわらず
昨年にはなかった項目があったり
それどうするか悩みつつ

現実逃避しつつ
何とか終わったのですが
何故か( 'ω')?
お金が合わなかったりして

とーてーも悩みました

多分両替するのに別袋から
お金の出し入れがあったものの
両替した後1000円札を戻すの忘れたり
逆に余計に入れちゃったのか?

何度も計算し直したり
数え直したりして
すんごく消耗しました(´;ㅿ;`)

タイトルの通りわたくし

算数から落ちこぼれた人が大人になり
主婦になり
とりあえず家計管理やってるのですが

それでいいのか(謎ω謎)

すごく考え込む時があります


でも
パパは学生時代に優秀な頭脳やってたから



今じゃ脳細胞死んでるし
優秀な頭脳どっか行ったのか
消滅してという

スットコドッコイ夫婦なので
ヨシとするかぁ✌️



実家寄って

猫弟が
私が来たと2階から降りてきた


姉さん







おいおい(^_^;)



実家行くたび
廊下が狭くなっている

もちろん掃除もされてない感じだが
本人たちは気にしてないので
両親が動けるうちは
そう私が動き回らないでおこうと思う

✱以前やってますが
すぐに戻っちゃうんで


民生委員の母の婆友さんに言ったら

「自分達で動いてるうちは、手出ししない方がいいんじゃない❔お父さんお母さん動かなくなると困るでしょう。掃除も運動よ」

んだね(゚ー゚)(。_。)ウンウン




そんな苦悩&暑さでやられて
早々に寝てしまいました


昼ご飯たらふく食べて
涼しい風吹いてきて
極楽じゃぁ〜(^^♪



まさか寝るんじゃないわよね
にほんブログ村 家族ブログ 面白家族へ
にほんブログ村



O型日記ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年08月21日 13時20分28秒
コメント(19) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:給料日話 算数から落ちこぼれた人が家計やってていいのか?(08/21)   川岸51 さん
こんにちは
今日も山形暑いのかな
こちらは27℃位です
応援☆ (2021年08月21日 13時52分07秒)

Re:給料日話 算数から落ちこぼれた人が家計やってていいのか?(08/21)   歩世亜 さん
今晩は。

算数も方程式など全く分からなく成りました。 (2021年08月21日 13時56分24秒)

Re:給料日話 算数から落ちこぼれた人が家計やってていいのか?(08/21)   エンスト新 さん
こんにちは
それでお金は合っていたのですか? (2021年08月21日 14時14分52秒)

Re:給料日話 算数から落ちこぼれた人が家計やってていいのか?(08/21)   にととら さん
掃除も運動よ・・・・

 はい、部屋の掃除をしま~~す。
(2021年08月21日 14時54分57秒)

Re:給料日話 算数から落ちこぼれた人が家計やってていいのか?(08/21)   ハピハピハート さん
誰かが動くと、動かなくなる人がいる…これは確かですよね(⌒-⌒; )
世話焼きなわたしには、黙ってみているのも修行のひとつだ💦

応援ポチ (2021年08月21日 16時43分08秒)

Re:給料日話 算数から落ちこぼれた人が家計やってていいのか?(08/21)   jun to sora さん
私も算数苦手でした
かなりどんぶり勘定です😅
家計は妻に任せています
18時に写真展の受付終わります
応援📣ポチポチ (2021年08月21日 17時25分55秒)

Re:給料日話 算数から落ちこぼれた人が家計やってていいのか?(08/21)   Photo USM さん
こんばんは(USM)

家計簿をつけ家計のやりくりに頑張っていますが、レンズを衝動買いしてから悔いています。30万以上あれば何カ月生活できるかと。

もう若くはない今、撮影も25キロ以内の行動範囲である。
新型コロナで他県への移動は感染防止の為行けない事が要因。

特に私の場合は新型コロナワクチン接種券が手元にあるが
アナフィラキシーが危惧され周りの高齢者の中私一人未接種。

私の30キロ三方の行動範囲でもカーナビ無くしては動けない。
海へは10キロ程、目的地を入力後はCDを聞きながら運転している。

この10年聞くCDは、ちあきなおみのみであり音量も上げている。
同じ曲を何百回も聞き「もも」にとっては実に迷惑な話である。

(2021年08月21日 19時15分22秒)

Re:給料日話 算数から落ちこぼれた人が家計やってていいのか?(08/21)   reo sora さん
在職中、出張先で自分の旅費の管理をしていましたが、なぜか使った金と残金のつじつまが合わないということが多かったです。
大きな誤差にならなかったので良かったんですけどね。^^;

実家の猫弟君に懐かれてますね。^^
家の状態が心配ですが、民生委員の方の言われる通りご両親が動けるうちは手は出さず様子を見るくらいにしておいた方が良さそうですね。
(2021年08月21日 20時21分07秒)

Re:給料日話 算数から落ちこぼれた人が家計やってていいのか?(08/21)   あみ3008 さん
私も算数から落ちこぼれた組。
結婚したころは銀行員魂丸出しで、1円たりとも合わないことはない家計でしたが、
3年もしたらすっかりどんぶり勘定。
それから30年、相変わらずです。 (2021年08月21日 20時29分02秒)

Re:給料日話 算数から落ちこぼれた人が家計やってていいのか?(08/21)   くるみちゃん♪♪♪ さん
こんばんは
家計管理を頑張ってるのね。
私は超簡単です・・・どんぶり勘定(#^^#)

両親の事は動かした方が絶対いいよ!
私の母も動いてる頭ボケない(^-^;
(2021年08月21日 21時18分39秒)

Re:給料日話 算数から落ちこぼれた人が家計やってていいのか?(08/21)   ∂ネコの手∂ さん
確かに動けるうちは動いた方がいいよね~
って私が言うなって?(笑)<=ヒッキーのくせに( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

猫弟君歓迎うれしいね~

でもあつくて伸びてるんだw
わしゃわしゃしてもいいかな? (2021年08月21日 21時25分02秒)

Re:給料日話 算数から落ちこぼれた人が家計やってていいのか?(08/21)   ヴェルデ0205 さん
家族が金融機関なので、管理はほぼやって貰ってます(^^;

わたし、両親が早くに亡くなってるので高齢者の扱いがわからなくて。
どの程度まで出来るのかがわからないんですよ。
でも結局動けるうちは動かそう、という結論です。

いつもありがとうございます。
応援完了です。
(2021年08月21日 23時47分31秒)

Re:給料日話 算数から落ちこぼれた人が家計やってていいのか?(08/21)   ハローユートピア さん
おはようございます。

天気と透析の疲れに負けて、な~んにもできません😢

お金の管理って、意外と思うようにいかないもんですね💦

現役のころは、全部奥さんの管理で、ハローユートピアは小遣いをもらうくらいで、な~んにもしませんでした。

今は、生活必需品の食料などは奥さん、公共料金や管理費、税金などはハローユートピアの担当になっています💦

7月に、奥さんの調子が悪いので、病院で検査をしてもらい、年を取ると、特別な運動は必要ないけど、毎日の家事が運動になるので、普通に家事をやっていて下さい、といわれています。

安静(動かない)にしておくのが良くないそうです。

高齢になると、思ったより体力などが衰えていくのを実感します😢

実家のお父さん、お母さんは、まだまだ大丈夫なんじゃないでしょうか?

面白家族とO型日記にポチ、ポチです♪ (2021年08月22日 06時39分39秒)

Re:給料日話 算数から落ちこぼれた人が家計やってていいのか?(08/21)   いわどん0193 さん
>優秀な頭脳どっか行ったのか
>消滅してという
●「二十歳すぎたらただの人」という深い(笑)ことばがありますよね ^^^)

>まさか寝るんじゃないわよね
●そのまさかだったりするわけですよ、よしこさん。


●8/22 ぽち×2、完了しました ^^^)/
(2021年08月22日 11時45分37秒)

Re:給料日話 算数から落ちこぼれた人が家計やってていいのか?(08/21)   悠々愛々 さん
こんちニャンコ。

いつも応援ありがとなし。

微分・積分でなくて、

足し算・引き算だけだから、

いいジャロ・・・

だ、ニャア~!!

のポテチ・・・
(2021年08月22日 12時25分40秒)

Re:給料日話 算数から落ちこぼれた人が家計やってていいのか?(08/21)   Photo USM さん
こんばんは(USM)

ツクツクボウシが鳴き秋の気配を感じてしまいます。

雷に驚き突然逃げ出し行方不明になった犬の情報が出ていた。
広範囲で雷に驚き行方が分からなくなった犬が多い事に驚く。

私が生活する自治体の中でも3年前に逃げ出した犬がいた。
犬の家族は写真をコピーし電信柱へ貼り出したりしていた。

行方不明になった当時は駅前でタスキ掛けでビラ配りをしていた。
散歩の途中「もも」を撫ぜてくれる人が多くいので嬉しそうだ。

「もも」は雷の時には私の所へ駆け込んで来て静かにしていた。
犬を飼っている人達は皆犬を家族同様に思っているのだろう。

(2021年08月22日 19時07分17秒)

Re:給料日話 算数から落ちこぼれた人が家計やってていいのか?(08/21)   みぶ〜た さん
今晩は

我が家は夫婦二人ですっとこどっこいで、
今からすでに老後がぶっ飛んでいます。

猫ちゃん、可愛いですね~
癒やされますね~~🖤

今日も蒸し暑かったです
体調管理に気をつけて下さい

いつもありがとうございます
8/22応援完了です! (2021年08月22日 20時28分19秒)

Re:給料日話 算数から落ちこぼれた人が家計やってていいのか?(08/21)   MoMo太郎009 さん
確かにお金が合わないと不安ですよね。

応援P☆
(2021年08月22日 22時59分48秒)

Re:給料日話 算数から落ちこぼれた人が家計やってていいのか?(08/21)   ヴェルデ0205 さん
こんばんは。
間に合ってないかもしれないけど、取り敢えず22日のつもりの応援しました。 (2021年08月23日 00時02分18秒)

PR

プロフィール

し〜子さん

し〜子さん

カテゴリ

お気に入りブログ

「媒体処理装置及び… New! 藻緯羅さん

朝食中に緊急地震速… New! reo soraさん

葛西臨海公園,水上バ… New! inkyo7さん

円形花壇の青と白の… New! dekotan1さん

犯罪中国人を永久国… New! 歩世亜さん

コメント新着

Photo USM@ Re:ほぼ初心者OBBA 野菜植えてみた(06/03) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木3〕を…
かずまる@@ Re:ほぼ初心者OBBA 野菜植えてみた(06/03) New! し~~~子さんお疲れさまです。 昨夜は謎…
いわどん0193@ Re:ほぼ初心者OBBA 野菜植えてみた(06/03) New! >山形でも緊急地震速報が鳴りました ●ウ…
エンスト新@ Re:ほぼ初心者OBBA 野菜植えてみた(06/03) New! こんにちは 地震はいつどこで起きるか分か…
和活喜@ Re:ほぼ初心者OBBA 野菜植えてみた(06/03) New!  お早うございます。北九州戸畑は晴れで…

カレンダー

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.