1978386 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

続投・しーちゃんち

続投・しーちゃんち

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023年11月09日
XML
PVアクセスランキング にほんブログ村



おはようございます♪



今朝は



ビエエエエ寒〰〰い









そう、あの日




そもそもは9月の町内の会で決まった話

私が言い出しっぺなので、言いっ放しと言うわけにもいかず

思い付いたことをレポって次の社協の会議の日に

🔘プレゼン用レポート





















※もうコレやんないと決まったので、ブログネタとして放流~



早めに公民館に着いたので、代表さんにプレゼンするが
蓋を開けてみると予算がなく、代表、会計さん共に頭を抱えていまして(;´д`)
そこにいた人達と話をして
こんな(レポート)リッチな計画はできないとわかりました


一回一人分五十円以下で数ヵ月はなんとかやれても
来年度以降続かないかもと言うシビアな金欠状態が
おらが村の社協の現実であります


みんな集まってからこの話になりました
長老が「じゃあよ、老人クラブ、町内会からの団体から出してもらえるように会議して見たらどうか⁉」

本当、これは来年度菓子ばら蒔きをやめる
or 一回三十円以下で細々どこまでやれるか((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
or 町内の別の団体のサイフからちょうだいするか



9月の町内の会では、「予算の不安」など出なかったので
満場一致で両手を挙げての大賛成、可決だったものの
こんなことになるとは(;つД`)と
私も代表さんに謝りまして💦

代表さん「でもよ、あの時会計としてはキツキツとわからなかったし、体操参加者を募るための意見として助かったんだよ。いい案だからみんな賛成したんだから大丈夫だ。なんとかなっべ」
とは仰ってたんだけど(  ̄- ̄)



🔘コレさえ予算オーバー



これは私が食べたり使うものだから持って帰りました



お菓子内容も例えば、せんべい一個、小さい最中など
しょっぱいの1、甘いの1と
ザク菓子で袋にいっぱい入っている大袋購入して次回にも持つようにとか
工夫して今年度はやってみようとなりました


来年度は来年度で菓子ばら蒔きでも参加者減るなら
ばら蒔きやめるかも知れないし
それこそ町内の別の団体のサイフからお願いするかもしれないし

その日の会議終了後、私ん家方面に帰るお兄様役員さんと立ち話
「そもそも新しい人が来ないと人は減る」
「元々居た人たちが高齢ゆえ、あちこち痛いとか、体操始めた当初よりも年取って段々来られなくなってるんだもの」
「んだんだ‼人が少なくなるのはしょうがないべ。そのメンバーだけでも続けられればいいんだ」
「物配って、なんて言ったけどやっぱり新しい人獲得する方が先決ですよね」
「まあでも、配って今来てくれる人ば、大事にすっべ」
と言うことで解散してきました





同様に町内の高齢者を集めて配り物するのに
予算ある地域の方で
もしもこの走り書きが、ちょっとでも参考に使える方が居たらと
思い上がって( ̄▽ ̄;)
ブログネタとして公開いたします(´∀`*)





にほんブログ村 家族ブログ 面白家族へ
にほんブログ村



O型日記ランキング
O型日記ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年11月09日 07時30分13秒
コメント(17) | コメントを書く
[老後についての学習] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:例の、失敗に終わったプレゼン話(11/09)   歩世亜 さん
お早うございます。

何処の組織も金欠病、人欠病ですね。

一番の問題です。 (2023年11月09日 07時54分52秒)

Re:例の、失敗に終わったプレゼン話(11/09)   チビX2 さん
おはようございます😃
人を集めるのも大変ですね。
やはり何か得するいべんが必要なのかなー⁉️
(2023年11月09日 08時07分26秒)

Re:例の、失敗に終わったプレゼン話(11/09)   チビX2 さん

イベントが必要なのかなー⁉️でした。🙏 (2023年11月09日 08時08分59秒)

Re:例の、失敗に終わったプレゼン話(11/09)   エンスト新 さん
おはようございます
元々の人数・内容(イベント)・予算など複雑に絡んできますよね。 (2023年11月09日 09時00分24秒)

Re:例の、失敗に終わったプレゼン話(11/09)   川岸51 さん
こんにちは
予算もないし
なんか大変なんですねえ
☆ (2023年11月09日 09時45分45秒)

Re:例の、失敗に終わったプレゼン話(11/09)   いわどん0193 さん
>岩瀬富美雄さんと言うかたが?
●いやいやお友達の白井さんが・・・です。
http://sugimasa.ddo.jp/~dou/iw/mh/index.shtml
(2023年11月09日 10時45分17秒)

Re:例の、失敗に終わったプレゼン話(11/09)   ゆみねー★ さん
こんにちは!

何でもお金が絡みますよね(><)
予算ないと何できない現状。
本当に難しいですね。


会話文の方言が面白いです🤣 (2023年11月09日 13時33分33秒)

Re:例の、失敗に終わったプレゼン話(11/09)   いわどん0193 さん
>🔘プレゼン用レポート
●なんか思い出しました。

「町内会の名入りのボールペンを配ろうか?」
「そんなん貰っても迷惑なだけ」
みたいな話から始まったあのムーブメント(笑)ね ^^^)

>蓋を開けてみると予算がなく、代表、会計さん共に頭を抱えていまして(;´д`)
>そこにいた人達と話をして
>こんな(レポート)リッチな計画はできないとわかりました
●失敗というよりお金がもうお話にならないくらいない! わけだったのね。

>「元々居た人たちが高齢ゆえ、あちこち痛いとか、体操始めた当初よりも年取って段々来られなくなってるんだもの」
●某大メーカーのか~なり偉い人と喫煙室で一緒になって談話(笑)したら・・・

「棺桶に片足突っ込んだディーラーが棺桶に両足突っ込んだユーザーに売ってたわけよ、そりゃ10年経ったら1台も売れなくなるわなぁ!」と豪快に(笑)に笑い飛ばしてました。

「いや笑ってちゃいかんのだけど」




●11/9 ぽち×2、完了しました ^^^)/

(2023年11月09日 15時35分40秒)

Re:例の、失敗に終わったプレゼン話(11/09)   Photo USM さん
こんにちは(USM)

天気予報で気温が下がるので体調管理に注意と出ていた。
寝る前にマスクをして羽毛布団を出し10分程で眠りに就く。

午後11時にベットでamazonのプライムビデオを見ながら
横になっているとイヤホンを付けたまま寝落ちしている。

今朝8時半に起きて着替えるが鼻水とクシャミが止まらない。
クシャミは全身を使い何度もその度に肩が痛く苦労する。
(2023年11月09日 16時09分20秒)

Re:例の、失敗に終わったプレゼン話(11/09)   やすじ2004 さん
こんにちは!!

日中ポカポカな一日でした
暑さも収まり気持ち良かったですね
明日も晴れるといいですね
それでは

これからもよろしくお願いします (2023年11月09日 17時52分41秒)

Re:例の、失敗に終わったプレゼン話(11/09)   reo sora さん
ここまでプレゼン資料をまとめたのに先立つものがないとは.....><
なかなか難しいですね。
逆に体操会場に喫茶コーナーでも作って体操後にインスタントコーヒーでも振る舞うというのはどうでしょう。
(談笑用に各自お菓子持ち込み可) (2023年11月09日 19時32分05秒)

Re:例の、失敗に終わったプレゼン話(11/09)   和活喜 さん

 今晩は。福岡宗像は晴れ曇りです。
ご来訪有難うございます。ランキング応援も嬉しいです!!
 今日は早朝から、我が家から50km程離れた街に、
仕事で行っていて、先ほど帰ってきました。研修の講師だったんですが、
5時間以上、缶詰状態の研修で、流石に疲れました。
遅くに済みません。
 今日も佳き一日でありますように。
応援☆☆☆




(2023年11月09日 21時35分42秒)

Re:例の、失敗に終わったプレゼン話(11/09)   かずまる@ さん
し~~~~~~子さんお晩でございます!
ホントにね~~~(-_-;)
要らねえ道路やハコものやめたら・・・毎回みんなでガストでメシ食っても余るぐらいになるんでしょうけど・・・防犯灯の電気代まで町内会で賄うなんて・・・オカシくね??って、総会のたびに思っておりますw
☆☆! (2023年11月09日 21時58分06秒)

Re:例の、失敗に終わったプレゼン話(11/09)   masatosdj さん
こんばんは。

いい考えも 肝心の予算が
とは 残念ですね。
でもその姿勢は大切です
頑張って下さい。 (2023年11月09日 23時06分32秒)

Re:例の、失敗に終わったプレゼン話(11/09)   MoMo太郎009 さん
町内会でお金を稼ぐのに、うちの町会はお祭りの時に焼き鳥とビールなんかのお店を出しています。

あと、古紙回収もやっているかな。

応援P☆ (2023年11月09日 23時12分14秒)

Re:例の、失敗に終わったプレゼン話(11/09)   ヴェルデ0205 さん
こんばんは。
どこもこんな感じなのではないでしょうか?
参考になる人いっぱいいそう。

マンゴーの木、あれに生るのかな?
ひたちなか海浜公園の画像見ながらいつもとんぶりの実生るの?って思ってます(*^_^*)

父も人工弁だったけど基本元気なので、申し訳ない気持ちしました。

いつもありがとうございます。
応援完了です。 (2023年11月09日 23時21分01秒)

Re:例の、失敗に終わったプレゼン話(11/09)   ハローユートピア さん
こんばんわ。

4,9度は、もう真冬の寒さですね。来週は寒くなりそうですが、今日の最高気温は24度まで上がり、帰りの車の中が熱くなっていました。

このレポート、かなり詳しく具体的に書かれていて、わかりやすいと思いますが、これだけののことを考えて書くことは、かなりの労力がかかったと思います。

しかし、最終的にはお金の問題になるんですね。

うちのマンションは、管理組合の総会だけで、町内会などには参加していないようです。

チビタマ君は、バレーボールのチビタマ君、の印象が抜けません💦、なので鮭のステーキはちょっと意外ですが、この店の豚汁とのセットだったら納得です(^^♪

なるほど、オコジョちゃんは競馬女子なんですね、たしかに中央競馬のCMの馬娘は、かわいい女子?がいっぱいで見ていて楽しいです(^^♪

最近は馬を見ることはないですが、競馬場で馬を見ると、大きくて迫力があって、学生のころは馬を見るために競馬場に行っていました。

面白家族とO型日記にポチ、ポチでおやすみなさいです。 (2023年11月10日 00時39分26秒)

PR

プロフィール

し〜子さん

し〜子さん

カテゴリ

お気に入りブログ

30度ぐらいまで気温… New! たかのえいさくさん

^-^◆【助言の光】支… New! 和活喜さん

孤独のグルメ 紅生… New! MoMo太郎009さん

スター・ウォーズ … New! jun さんさん

タワーとスチール棚… New! 猫のおばはんさん

コメント新着

ヴェルデ0205@ Re:日帰り旅 その2 加茂水族館(06/14) New! こんばんは。 暑いですね。静岡はまだ真夏…
MoMo太郎009@ Re:日帰り旅 その2 加茂水族館(06/14) New! いつもコメントありがとうございます。 そ…
masatosdj@ Re:日帰り旅 その2 加茂水族館(06/14) New! こんばんは。 加茂水族館 良かったでしょ…
reo sora@ Re:日帰り旅 その2 加茂水族館(06/14) New! 水族館を推したのは、どなたでしょう?^…
Photo USM@ Re:日帰り旅 その2 加茂水族館(06/14) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木14〕を…

カレンダー

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.