1993027 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

続投・しーちゃんち

続投・しーちゃんち

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023年12月06日
XML
カテゴリ:お出掛けOBBA
PVアクセスランキング にほんブログ村



おはようございます♪


霧で真っ白


昨日は母の通院付き添い後、コストコ行ってきました

後日ブログにするんですけど

只今ブログネタが向こう十日以上詰まってて💦

気長にお待ちいただければ_(..)_





先月あちこちの紅葉がきれいで、先日見た紅葉以外にも
有名なところ行ってみようと

娘たちと平日11月16日にgo~❤



🔘入ります



こちら、私の母校近くで小学校時代は放課後に遊びに来ていたんだけど~
いざ入ってみると、記憶と違っていて(遥か彼方昔だもの)
紅葉なんて見に来ていたんだろうか?



もみじ公園
↑↑↑飛べます

昭和58~59年に庭園の大規模な工事とあるので
当時私は頑張っても15才
小学校時代の公園とは違うようです

それでは怒濤のコラージュのはじまりはじまり(´▽`)ヘラヘラ

🔘飲み水ではありません







🔘こちらではテレビカメラ撮影があり



「ここがベストポジションなのかと」と仰るお姉さまが
カメラマンにお聞きしていると言うほのぼの風景をば!


🔘こちらでは結婚式の前撮りかしら?



花婿花嫁さんが幸せオーラで撮影されてました


🔘こっちには地元テレビ局YBCのテレビカメラと、Yアナウンサー



テレビで見た以上に細くてお顔も小さくて十二頭身ぐらいありそうよ❗
透けてそうなぐらい輝かしくキラキラオーラがありました


🔘池





















🔘池にはこの下の画の、木の下のところに水路があって



そこに鯉が集団たむろしては、池の広場へドーンと泳いでいく
行動範囲の広い鯉たちだったわ



🔘木陰でも美しい






🔘真ん中の画には、今度は地元テレビ局YTSのテレビカメラとMアナウンサー



この時間のニュースはここの局1択な我が家

「ゴジダス見てまーす」ってカメラマン(ベテラン)さんに←えっ(´・ω`・)?
言ったのよ

お二人から「ありがとうございます」って(´▽`)ウフフ

アナウンサーに声かけられないヘタレOBBA  (ノ∀≦。)ノヘラヘラ
と言うのも、アナウンサーって待ち時間にぶつぶつとセリフ覚えで忙しいんですよ
娘、息子ぐらいの年齢のアナウンサーの仕事の邪魔はできないわ(-ω-。)


さて、娘たちも私も
「テレビ来たってことはよ、映ってしまってるかも⁉」
「やだー」
「知ってる人に何か言われるのやだよね」と

帰宅して夕方のニュース、ゴジダスでチェックし
各局もチェックしましたが
私ら映っておらず安心しました(笑)



まだまだ画像が有り余るので、続きは明日へ


にほんブログ村 家族ブログ 面白家族へ
にほんブログ村




O型日記ランキング
O型日記ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年12月06日 08時41分05秒
コメント(15) | コメントを書く


PR

プロフィール

し〜子さん

し〜子さん

カテゴリ

お気に入りブログ

気持ちに身体が New! あみ3008さん

種まきダリア、球根… New! dekotan1さん

砂の美術館,公開制作… New! inkyo7さん

ダニに噛まれ脳炎を… New! 歩世亜さん

久々にペーパークラ… New! reo soraさん

コメント新着

reo sora@ Re:東京 1日目 (3) 神代植物公園に行こう🎵(06/27) New! この植物園、広そうですね。 季節の花を鑑…
Photo USM@ Re:東京 1日目 (3) 神代植物公園に行こう🎵(06/27) New! こんにちは(USM) 植物園はやはり花が沢…
セミ・コンフィ@ Re:東京 1日目 (3) 神代植物公園に行こう🎵(06/27) New! 深大寺もあり 植物公園もあり 素晴らし…
いわどん0193@ Re:東京 1日目 (3) 神代植物公園に行こう🎵(06/27) New! >🔘アジサイ、スイレン、花菖蒲にバラ園…
エンスト新@ Re:東京 1日目 (3) 神代植物公園に行こう🎵(06/27) New! こんにちは ショクダイオオコンニャク、1…

カレンダー

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.