1977842 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

続投・しーちゃんち

続投・しーちゃんち

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024年03月22日
XML
カテゴリ:楽天でのお買い物
PVアクセスランキング にほんブログ村



おはようございます♪


金曜日ですねぇ

20日が休日だったので、まーた曜日の感覚が変です









先日、かれこれ半年ほど前からのプチ悩みをとうとう解消🎵

🔘楽天で注文したこちら
翌日に届いた❗



Amazonと楽天で見比べてて、Amazonのほうがじゃら円安くプライム会員なので
翌日届くのはいいよねと思ったんだけど ←せっかちOBBA



🔘楽天でだったら、クーポンとポイント使えば手出しzeroじゃね⁉と
君に決めた❗



気長に届くの待つよ✨な気持ちで、翌日到着( ≧∀≦)ノ
仕事の速さ(*^ー゚)b グッジョブ!!
プライム会員並み
※何せAmazonには貸しがある




🔘日々のアナログっぷりは、ブロ友さんのみならず
読者の皆様はご存じと思いたい








そんなアナログLifeで

🔘ちびっこ鉛筆ばかりが増えて



「ちびっこ勢揃いナリ~~🎶」
ちびていくばかりなりける
とても不便していたの





🔘Amazonでは これを昨秋購入しましたが
このMITSUBISHIさんたら、本当によく鉛筆喰うんですわ❗



前の商品に比べて、鉛筆削ると減りが早くて‼
鉛筆はあっという間に消費しちゃう ←Amazonへの貸し
やはりMITSUBISHI、鉛筆も売ってますし

子供たちが学童時代の使い残し鉛筆、死ぬまでかかると思ってたけど
どうやら私一人であと二年以内には使いきれそうな気がしてきたわ
むしろ、買う必要が出てくるかも⁉ ←鉛筆削りのせい





🔘さてこちら、1本1本が一応軽い個包装気味になってパックされ
密封されてないのですぐに出せるからEじゃん(’-’*)♪



パステルカラー風味のカラーは私的には(^^)d
昔のガラケーにこう言うのあったな
〰とにかく、心置きなく鉛筆を最後まで使いきれそうなLifeがキタ━(゚∀゚)━!


はてはて、この商品をググる時に
「鉛筆用のキャップ」とか「鉛筆ホルダー」では、学童用のプラスチックのキャップ、正しい持ち方のやつがヒットしたりして

近いけど遠いの(  ̄- ̄)
以前これを知ったときに名前覚えてたのに、すっかり忘れちゃって
ググるのにスマホやタブレットに向かって「ホラあれよ」と言いつつ
画像でなんとかヒットしたりして見つけた次第🎶


それで平行して知ったのが

🔘↓↓↓ 私が密かに心の師匠と思ってるこちら ↓↓↓
短い鉛筆を使い切る暮らしー短い鉛筆を長くする活用方法 ブログ

ここまでどうやって?と言う方が、世の中にはいらっさる模様





数日前の変な時間の超早起きのせいで、眠がちょっと変で
目が毎日疲れ目?

寝る前「蒸気でホットアイマスク」するも、夜中トイレに起きるともうない
朝起きたら全然違うところにあって‼
投げたの?ワタシ(; ̄Д ̄)?

にほんブログ村 家族ブログ 面白家族へ
にほんブログ村

O型日記ランキング
O型日記ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年03月22日 07時20分07秒
コメント(15) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:これって、何てよんだらいいのか? ひとまずゲットしたアレ(03/22)   歩世亜 さん
お早うございます。

鉛筆を使う事も少なくなり、鉛筆を見ると懐かしくも思えますね。 (2024年03月22日 07時31分38秒)

Re:これって、何てよんだらいいのか? ひとまずゲットしたアレ(03/22)   チビX2 さん
おはようございます😃
鉛筆は使わなくなりましたね。
小中学生までかな?使っていたのは。σ(^_^;)
家に鉛筆はありますが〜鉛筆削りが無い。笑
カッターナイフで削りました。 (2024年03月22日 08時26分05秒)

Re:これって、何てよんだらいいのか? ひとまずゲットしたアレ(03/22)   川岸51 さん
おはようございます
これ懐かしいです
応援☆ (2024年03月22日 08時32分11秒)

Re:これって、何てよんだらいいのか? ひとまずゲットしたアレ(03/22)   藻緯羅 さん
藻緯羅の小学時代、
 最初の頃は、学校へナイフ持参でしたね。
 で、自分で、ナイフで鉛筆を削ってた。
 鉛筆キャップも、完全封鎖だった。
そのうち、
どちらも「危険物」ということで、
 ナイフは持参禁止になり、
  手回し鉛筆削りが学校に置かれた。
 鉛筆キャップにはスリットが入った。
(2024年03月22日 12時03分45秒)

Re:これって、何てよんだらいいのか? ひとまずゲットしたアレ(03/22)   エンスト新 さん
こんにちは
昭和の時代は銀色一色だったような記憶があります。
銀一色だといかにも事務的というか単調すぎるので、多色のほうが和み感ありますよね。

(2024年03月22日 12時38分37秒)

Re:これって、何てよんだらいいのか? ひとまずゲットしたアレ(03/22)   jun さん さん
今日の朝 急にスマホに充電が出来なくなりました 急いでAUのSHOPで検査してもらったらスマホの充電コードが断線していました すぐにヨドバシカメラに充電コードを買いに行きました やっと充電出来てブログが出来て良かったです 
楽天ブログのCM ✕で消してコメント出来ました
 応援📣オールポチ
(2024年03月22日 13時41分55秒)

Re:これって、何てよんだらいいのか? ひとまずゲットしたアレ(03/22)   和活喜 さん
 一般的には、鉛筆は珍しい存在になってきましたが、我が家では、鉛筆&鉛筆削り……ちゃんと、使っていますよ。 (^-^)

 こんにちは。福岡宗像は晴れです。
ご来訪、そしてランキング応援、有難うございます。
 午前中、手伝っている筑紫野の会社の仕事でした。
電話と、メールで……。正午直前に家内の面会に行きました。
4月からは、15分の制限時間が外れるとの朗報です。
 午後は、隣組の仕事をしてから、机に就いています。
この後、市議会関連の報告の配布で、
ウォーキングを兼ねます。
 今日も佳き一日でありますように。
応援(^-^)V
(2024年03月22日 14時13分58秒)

Re:これって、何てよんだらいいのか? ひとまずゲットしたアレ(03/22)   いわどん0193 さん
>🔘楽天で注文したこちら
>翌日に届いた❗
●なんだこりゃ!? (@@)

>🔘楽天でだったら、クーポンとポイント使えば手出しzeroじゃね⁉と
>君に決めた❗
●「鉛筆延長ホルダー」!
むか~し貧乏くさい(笑)細長いキャップみたいなのがあったけど、今こんななってるのね? ^^^)

>子供たちが学童時代の使い残し鉛筆、死ぬまでかかると思ってたけど
>どうやら私一人であと二年以内には使いきれそうな気がしてきたわ
●どっかで聞いたような話です。

いや鉛筆じゃないんですけど、ワタシ昔まだタバコが安かった頃カートン(10箱入り)買いしてたんです。
で、コンビニでカートン買いするとサービスで100円ライター1個くれるんです。

ところが自分はジッポー使ってるから100円ライター溜まるんです(捨てるのもなんですし)。
https://www.marukai-zippo.com/

で、ある時ジッポーを失くして考えました。
「この(200個くらいある)100円ライターを使い切ろう! 使い切るまでジッポー買わんぞ!」と・・・

結局使い切るのに2年以上かかりました。 
今はまたジッポー生活(笑)に戻ってます。



●3/22 ぽち×2、完了しました ^^^)/

(2024年03月22日 14時56分05秒)

Re:これって、何てよんだらいいのか? ひとまずゲットしたアレ(03/22)   じぇりねこ さん
こんにちは(^^)/

これ!!鉛筆に付けるのかな?って最初の写真を見た時に思ったんだけど
そう言えば…
商品名って何だろう(?_?)って私も読んでて思ったの\(◎o◎)/!
昔は普通に使ってる人も多くて文房具屋さんに置いてたよね♪
でも
今は鉛筆って使う機会が少ないし
センター試験?(今は違う名称かしら?)の時しか使わないから
これを探すのも大変だったでしょ(;・∀・)
そっか
鉛筆延長ホルダーって言うのね!!
パステルカラーで可愛いから使う時にテンションも上がるね( ´∀`)bグッ!
そっか
鉛筆削りが削れ過ぎるんだ\(◎o◎)/!
それは勿体ないね…
手動のだとどうなんだろう(?_?)
でも電動は差し込めば綺麗に削れて楽だもんね
途中で抜くとか?
なにか良い方法があるといいね(*ノωノ)

遠くへ旅行に行けたらいいんだけど
空が居るからお泊りしても1泊が限度なのよね(*ノωノ)
前は娘が家に居たから鹿児島へ行った時に見て貰って2泊とかしたけど

でも県内1泊や首都圏だと近いから一泊でも旅行気分を十分味わえるから
たまに近場で1泊するの( *´艸`)

旅行って完全主婦業休業できるから良いよね(笑)

いつもありがとぉ♡

応援☆☆


いつもありがとぉ♡

応援☆☆ (2024年03月22日 18時00分34秒)

Re:これって、何てよんだらいいのか? ひとまずゲットしたアレ(03/22)   セミ・コンフィ さん
こんばんは~

心置きなく鉛筆を最後まで使いきれそうですね。

その人らしさを大事にしている人・…
自分らしさを大事にしているのは素敵です!

人はそれぞれ違う。だから素敵…

ありがとう!

(2024年03月22日 18時38分53秒)

Re:これって、何てよんだらいいのか? ひとまずゲットしたアレ(03/22)   Photo USM さん
こんにちは(USM)

薩摩芋焼酎が切れたのでネットで購入しようと検索
家計簿のレシートを見るとスーパーの方が600円安い
4Lを1カ月で飲み1回133mLだがお湯割りで飲んでいる
適量は25度100mlだが沸騰させた湯を注ぎ香りも楽しむ

「いいね!」応援完了です
(2024年03月22日 18時53分01秒)

Re:これって、何てよんだらいいのか? ひとまずゲットしたアレ(03/22)   MoMo太郎009 さん
これは便利そうですね。
鉛筆を使うのもいいですね。
応援📣p
いいね完了です。
(2024年03月22日 22時11分57秒)

Re:これって、何てよんだらいいのか? ひとまずゲットしたアレ(03/22)   かずまる@ さん
鉛筆はナイフで一本ずつ削るのが良いのかもしれませんね?
☆☆!いいね! (2024年03月22日 23時44分25秒)

Re:これって、何てよんだらいいのか? ひとまずゲットしたアレ(03/22)   ヴェルデ0205 さん
こんばんは。
わたしも鉛筆使います。ナンプレやるので(^_^;)
手動で削ってます。
し~子さんの口コミ、参考になります。

トマトゼリー、初めて食べた時は思ってた以上に美味しかったので、トマト飴もたぶん好きです。

いつもありがとうございます。
応援完了です。 (2024年03月22日 23時45分51秒)

Re:これって、何てよんだらいいのか? ひとまずゲットしたアレ(03/22)   ハローユートピア さん
こんばんわ。

鉛筆は使わなくなりました。

昔は、HBを使っていたのですが、今は2Bくらいの鉛筆を使うそうですね。

小学生のころの鉛筆のキャップは、アルミの簡単なもので、筆箱の中で鉛筆の芯が折れないようにキャップをし、書くときは上にキャップをして、短くなった鉛筆はキャップをして使えるくらいまでしか使えませんでした。

鉛筆をけづるのは、小学校の低学年の頃は肥後守という小刀で削っていたのですが、今では考えられないですね。

寝たときと、起きたときの姿が同じ、ということはまずないです💦、寝ているときにどんだけ動いたんだ?です。

長崎の街は平地が少ないので、グラバー園や出島、中華街などは電車で回れます。グラバー園は大浦天主堂がある正面より、電車の終点まで行きエレベーターの市道で上の入り口から入ると楽です。

夜景はグラバー園の対岸の稲佐山から見るときれいです。

いつもコメントありがとうございます、面白家族とO型日記にポチ、ポチでおやすみなさいです。 (2024年03月23日 00時59分42秒)

PR

プロフィール

し〜子さん

し〜子さん

カテゴリ

お気に入りブログ

トウモロコシ収穫ま… New! じじくさい電気屋さん

マナーポスター New! エンスト新さん

スイカ🍉スイカ🍉ス… New! あみ3008さん

^-^◆ 時代の進化の… New! 和活喜さん

新宿彷徨(その8) 消… New! MoMo太郎009さん

コメント新着

MoMo太郎009@ Re:庄内日帰り旅 その1 致道博物館 《2》(06/13) New! いつもコメントありがとうございます。 そ…
reo sora@ Re:庄内日帰り旅 その1 致道博物館 《2》(06/13) New! こういう明治から昭和初期に建てられた建…
∂ネコの手∂@ Re:庄内日帰り旅 その1 致道博物館 《2》(06/13) New! こういう博物館があるのね~ 最初の建物か…
いわどん0193@ Re:庄内日帰り旅 その1 致道博物館 《2》(06/13) New! >🔘建物 旧鶴岡警察署庁舎 ●これ警察署…
Photo USM@ Re:庄内日帰り旅 その1 致道博物館 《2》(06/13) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木12〕を…

カレンダー

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.