【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2016年07月04日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


wa22.jpg

峰の原高原のオープンガーデン

12か所がオープンしていると云う事でしたが

お休みしている所やお留守のところもありまして

3か所だけ廻りました

まずは1軒目<ロッジアボリア>



wa17.jpg

奥に続く小道は奥への好奇心をあおります

この先に見える景色に期待します




wa20.jpg

奥には傾斜地に広がるナチュラルガーデンがありました

信州は気候もよく、特に標高の高い峰の原高原は寒暖の差が大きいので

植物が生き生きしています




wa18.jpg

こう云う景色はミモザガーデンでは、望めません

本当に羨ましいです

帰って来てからは、毎日刈り込みに追われています

早くしないと、蒸れて枯れてしまいます




wa19.jpg

<ニッコウキスゲ>

やはりこうげんに似合いますね




wa7.jpg

2軒目は<ペンション マジョリカ>

入口のコニファーが目を引きます




wa8.jpg




wa9.jpg

ここは手作りの小屋がメインのロックガーデン

遊び心満載の夢のあるガーデンです




wa11.jpg

こんな小屋おじさんにはちょっと無理かな?

完璧主義のおじさんは、一分の狂いも許せないので

こう云う遊び心はないと思います




wa12.jpg

この小屋も素敵ですよね




wa13.jpg

こんな所にも

中の電球が見えるので、夜には電気が点くでしょう

点いたところみたいなあ~!




wa14.jpg

またまた、この花なあ~に!

誰か教えて下さいませんか




vz3.jpg

<ペンション ガーデンストーリー>

四季折々の草花や標高1500mに自生する山野草を中心に

オーナーが耐寒性に強い宿根草など開花時期を計算して植栽しています

もう少し遅い時期がベストシーズンのようです

今夜は、ここに泊まります




vz.jpg

デルフィニウムもまだ蕾です

咲いたところ見たかったね




vz2.jpg

きちんと囲いをしていました

こうしておくと倒れないんですよね

おばさんは倒れてから支えをするので曲がってしまいます




vz8.jpg

ギボウシも大きく育っていますね

別府では中々大きく育ちません

レモングラスは、何もしなくても大きく育つんですがね




vz9.jpg



vz10.jpg

ガーデンをオーナーが丁寧にご案内して下さいました

静かな時間を過ごしました

美味しい料理と美しいガーデン

翌朝は、朝早くから散歩をして、高原の朝を楽しみました

朝ごはんの用意もせずに、頂けるなんて最高です!



にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年07月05日 20時45分07秒
コメント(1) | コメントを書く


PR

カレンダー

お気に入りブログ

初めての花 New! ブルーミント555さん

バラとアジサイ★梅の… ゆうちゃん5702さん

楽天での最後のブロ… さくら100119さん

花と緑と…それから時… たぬき星人さん
じんの花屋日記 じんこ8783さん
ひだまりの庭日記 いっちゃんpさん

コメント新着

ニフティ不動産編集部 三輪@ ニフティ不動産掲載のお願い はじめまして。 ニフティ不動産編集部の三…
http://buycialisky.com/@ Re:嬉しい出来事があります(10/01) cialis e o diabetesgeneric cialis onlin…
http://viagrayosale.com/@ Re:嬉しい出来事があります(10/01) viagra and peptic ulcer disease <a …
mimozaoba3@ Re[1]:またまた!休止(03/07) たぬき星人さんへ お助け隊 本当に助か…
たぬき星人@ Re:またまた!休止(03/07) ステキなガーデンの様子をまた拝見出来る…

© Rakuten Group, Inc.