2199968 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

どなたもどうかお入りください。決してご遠慮はありません。山猫みーな軒

どなたもどうかお入りください。決してご遠慮はありません。山猫みーな軒

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

みーな@韓国

みーな@韓国

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013.04.16
XML
きのう、書いた「緑のおばさん」の当番だったので、行ってきたよ~。

正門前の横断歩道に二人、後門の角に二人づつ立つ。

当番は6年1組から名簿順に周ってくる。

今日の当番は次女のクラスなので、一緒にやるお母さんたちは6年2組の女の子のお母さんたち。


で、今朝、久しぶりに小学校に行ったら、アパート完成してる~!!
20130416_084014.jpg
ずっ~と、もう数年間、工事中(っていうか、古い家を撤去中)で、トタンの壁が続いていたんだよね。

きれいな街に変わりそう。きらきら

20130416_083502.jpg
でも、まだまだ整備中。

20130416_083252.jpg
前の道路も工事中。

なので、子供たち、この道を避けて、正門の方に周って学校に行っている様子。

だって、子供は数人しか通らず、工事作業の車が行き来するのに、通行止めにしないから、車も行きかうし、

私の方が危なかったよ。。。泣き笑い

工事の車は日本製が多い。

ヒノとか、サカイってよく書いてある。

興味がないから詳しくないけど、かなり輸入率は高いはず。

20130416_084856.jpg
学校に咲いていたピンクと白の木蓮。

写真右上が新しく完成したアパート。

みんな、この学校に転校してくるのかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.04.16 23:48:46
コメント(0) | コメントを書く


サイド自由欄

どなたもどうかお入りください。決してご遠慮はありません。
山猫ミーナ亭

コーヒーカップ

ごゆっくりどうぞ。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.