018581 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わたしのブログ

わたしのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年01月01日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
新年あけましておめでとうございますスマイル

大阪は快晴のお天気。
とても気持ちの良い朝で一年がスタートしました。

では、東ティモールスタディツアーの報告をさせて頂きます。

福岡でのステージを終え駆けつけて下さった桑山さんを筆頭に、山形から地球のステージ事務局長明子さん、
仙台からは藤川先生と助産師を目指す学生美奈子さん、大阪からは山本さん、滝森さん、北口の合計7名が
バリ経由で東ティモール・ディリに入りました。

ディリのホテル到着後、バイロピテクリニックに向かいダン先生に挨拶。多くの患者さんが待ち受けている為
すぐに診察に入られたドクトルK。
私達は藤川先生にクリニック内を案内して頂き検査の方法、技術、クリニックの役割、設備等々
活動の状況を教えていただきました。

ドクトルKは10年以上クリニックを訪れ診察されてきました。
そしてそれを支えてきた、「地球のステージ」海外事務局長あきちゃん。
1年間バイロピテで患者さんと向き合い診察された藤川先生。
昨年7月から現地駐在で母子保健活動をされている関根さん。
皆さんのお陰で繋がる命と笑顔。とても嬉しくワクワクのスタートとなりました。

P1030671.JPG


夜には「地球のステージ1」英語版のステージ。
日本大使館の領事ご夫妻の思いがステージに繋がり、大使が挨拶をして下さり、韓国大使婦人や日本、
カンボジア、オーストラリア等、志を持ち活動されているNGOの皆様等々約100名強の方々と一緒に見せて頂きました。

アクシデントで、ステージ開始時間10分前まで音が出なかったとは全く思えない状況。
そこには1800回以上の回数を続けてきた桑山さんの判断力とあきちゃんの千手観音が乗り移った
技術力の凄さがありました。
感動のステージでした。

P1030690.JPG








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年01月01日 12時28分49秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

Calendar

Profile

miniいくちゃん

miniいくちゃん

Freepage List

Comments

miniいくちゃん@ Re:楽しみにしております。(04/30) tenさん 応援ありがとうございます。 ラ…
ten@ 楽しみにしております。 いく子さんにお会いした事はないですが、…
いくこ@ Re:東ティモールでの出会い(01/01) MINAKO TADAさん これから助産師という…
MINAKO TADA@ 東ティモールでの出会い 東ティモールでは、本当に多くの出会いが…

© Rakuten Group, Inc.