492835 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

目と耳が悪いビジネスマンの一筆

目と耳が悪いビジネスマンの一筆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007/08/04
XML

今日は自宅でのんびりと過ごすことができました。

先週、書棚も届いて本やノートが整理できたので、
今日はその中から数年前に使っていたノートを
開いてみました。

そこには、この先30年の目標が時系列に記してありました。

例えば、「2010年に本を出版」とか、「2008年に
所帯を持つ」とか、実にふざけた目標でした(笑)。

よく自己啓発本で、「目標を日付入りで書き出す」
というのがありますが、数年前のわたしはまさに
ソレをやっていたわけです。

確かに目標を明確にして、常に心のどこかで温めて
おくことは大切だと思います。

しかし、そうした目標設定を行うスタート地点として、
自覚しておかなければならないことがあると思います。

そのスタート地点とは、「人生には、自分の力では
どうにもならないことがある」という事実です。

わたしはこのスタート地点を自覚することなく
大学生活を送ってきました。

当時のわたしは精神論者で、「頑張れば何だって
できる!」と思い込んでいました。

そんなわたしに大切なことを教えてくれたのは、
ベーチェット病でした。

大学院が始まったばかりのとある講義中に、突然
黒板の字が見えにくくなりました。

病院に通って治療を受けるものの、その後も目の奥で
炎症はおさまらず、

この病気の症状は、難病ということもあってなかなか
思うように療養できません。

どんなに睡眠をとって身体を休めても、どんなに
炎症を抑制する目薬をさしても、目の奥での炎症
はなくなりません。

この病気と出会って、わたしは世の中には自分の
力だけではどうにもならないことがあるのだという
ことを身にしみて実感しました。

そして、自分なりの目標を掲げて一心不乱に努力
することは大切だけれども、「自分の力だけでは
どうにもならない」ということをその出発点として
自覚することが必要なのだという思いに至りました。

夢や目標を叶えるためには、自分の力だけではなく、
人や世間、あるいは運の力を受けることも必要である
ことを忘れてはいけないのだと思います。

作家の五木寛之さんは、「他力の風」とおっしゃって
いますが、まさにそういう風を捕まえる気持ちも必要
なのだと思います。

自分を、他を信じて生きたいものですね。

今日も良い一日でした。

ありがとうございました!!

【三文日記】

今日はふとテレビのチャンネルを変えると、
大リーグのシアトルマリナーズVSボストン
レッドソックスの野球中継でした。

ちょうど城島選手の打席で、マリナーズの
勝利を大きく引き寄せるホームランを打ち
ました。

こういう時って、「おれが観ると城島選手は
打つのかも!?」という妙な錯覚を感じて
しまいます(笑)。

●今日の天気
晴れ。

●今日の運動
お休み。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/08/05 08:28:25 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

ミンミンぜみ

ミンミンぜみ

Calendar

Freepage List

Comments

ミンミンぜみ@ ありがとうございました! はちの家さん いつも気にかけてくだ…
はちの家@ お別れの言葉 ブログ(日記)は、毎日一定の質の文章を…
ミンミンぜみ@ ありがとうございました まめあちゃさん 温かいメッセージを…
まめあちゃ@ Re:お別れの言葉(07/26) 間の抜けた頃に、コメントさせて頂きます…
ミンミンぜみ@ Re[1]:お別れの言葉(07/26) 和1号さん こんばんは、コメントあり…

Favorite Blog

ついに梅雨が。。。 まめあちゃさん

気まぐれ日記 ★クヌム★さん
*馬とジャスミン tominaga55さん
大福耳の世界 大福耳さん
孤雲日和(こうんび… JAN ★さん

© Rakuten Group, Inc.