492829 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

目と耳が悪いビジネスマンの一筆

目と耳が悪いビジネスマンの一筆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007/08/06
XML

今日は「月刊致知」9月号が自宅に届きました。

今回の特集は「運命を切りひらく」です。

わたしは毎日記事を一つずつ読んでいくのが
習慣になっています。

まず目次にざっと目を通し、どんな人が記事に
なっているのか、特に興味深い記事はあるかを
チェックします。

次に楽しみなのが藤尾社長の巻頭の言です。

いつも心にしみるエピソードを交えながら、特集に
込められた真意が語られます。

中国古典「中庸」の言葉が紹介されています。

「その位に素して行い外を願わず」

人はそれぞれ与えられた立場がある。その立場の
中で他の立場を羨んだり妬んだりせず、誠心誠意
全力を尽くせ。

わたしは低視力ですから、普通に目が見える人を
羨ましく思うことがあります。

また、他人の仕事が輝かしく見えて、羨ましくなる
こともあります。

身の程をわきまえずに高価なものを買いたくなったり、
豪邸に住みたいなど望むことだってあります。

「そういう意識で生きている間は、より良い運命は
ひらかれないぞ」

藤尾社長の巻頭の言葉を通して、叱られた思いに
なりました。

こうして毎月「月刊致知」を読むことで、自分が
至らない点や忘れかけている大切なことを確認
することができます。

今月も、「月刊致知」から多くの事を学べそうです。

今日も良い一日でした。

ありがとうございました!!

【三文日記】

今日は帰省に備えて新幹線の切符を購入しました。

会社帰りにみどりの窓口へ行きましたが、相変わらずの大行列でした。

みどりの窓口のパフォーマンスはこれが限界なのでしょうか?

●今日の天気
晴れ。

●今日の運動
エアロバイク30分。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/08/06 10:16:11 PM
コメント(0) | コメントを書く
[この世界のあらゆるものは、教科書である] カテゴリの最新記事


PR

Profile

ミンミンぜみ

ミンミンぜみ

Calendar

Freepage List

Comments

ミンミンぜみ@ ありがとうございました! はちの家さん いつも気にかけてくだ…
はちの家@ お別れの言葉 ブログ(日記)は、毎日一定の質の文章を…
ミンミンぜみ@ ありがとうございました まめあちゃさん 温かいメッセージを…
まめあちゃ@ Re:お別れの言葉(07/26) 間の抜けた頃に、コメントさせて頂きます…
ミンミンぜみ@ Re[1]:お別れの言葉(07/26) 和1号さん こんばんは、コメントあり…

Favorite Blog

ついに梅雨が。。。 まめあちゃさん

気まぐれ日記 ★クヌム★さん
*馬とジャスミン tominaga55さん
大福耳の世界 大福耳さん
孤雲日和(こうんび… JAN ★さん

© Rakuten Group, Inc.