099413 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ちあふる・とらぶる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

みを penguin

みを penguin

Calendar

Favorite Blog

子供に国会傍聴体験を HNが思いつかん..さん

韓国釜山の悪妻日記 さくらloveさん
韓国ソウル!文家の掟 shaquillさん
☆MyuのどきどきMぶろ… myu20054000さん
絵師 冬奇 日々の絶… 冬奇さん
2008.08.06
XML
カテゴリ:日々の出来事
仕事に関わる夢を見て、その中で私は、正直に申し出るか、バッくれるか、という選択を迫られる夢を見ました。
当然正直に申し出るのが正しい行動で、ばっくれるかどうかで悩むという自分の深層心理は「葛藤するに十分」なだけの、ずるい自分を見ました(笑)

実際にその状況に居合わせたら、

迷いなくばっくれます

ので(その事案は、言わなかったところで誰にも損害はない。ただ、みんなで探していたものが私の家にあったことに、自分だけが気がついたって言う話)、考えようによっては、心理的には多少なりとも「正義」があるのだと思います。。。


いずれにしても、献血で体力が落ちているときに、結構疲れる夢を見たので、朝から体力的にしんどかったです。
その上、訓練で走ったりなんかして、さらに疲れました。
火事になったら、私がまず、消火器を。消火器がだめなら、消火栓を使用して消火活動を行います。
それでもだめなら、私は逃げます。

その程度の正義です。ちなみに、一般的に、火が天井まで行ったら、消火器とか消火栓とかで、素人がなんとかするレベルではないので、逃げましょう。

ちなみに、自分のいる場所が火事になったことは2度あります。
最初は高校の受験合宿で、厨房が燃えました。お風呂からあがって、のんきに脱衣場にいた私と友達は、非常ベルが誰かのいたずらだと思い、結構長い間、そこにいました。先生は男子の脱衣所から男子の風呂、そして男子風呂から女子風呂に声をかけたけど、女子の脱衣所にはうっかり来ませんでした。
幸い、誰も死ななかったので、次の日以降は、そのとき先生たちがとった行動のおかしさが先生同士の口からいろいろ聞けて面白かったです。
ちなみに次の日から、食事が超豪華になりました(笑)しかし、合宿はそのまま続行され、朝のテストも普通にあったため、心の底ではみんな「もう少し燃えれば良かったのに」と思わなくもなかったです・・・

もう一個は、バイト先のワープロが燃えました。
お客さんと話していて、カウンターに背を向けていましたが、お客さんが「なんか燃えてるよ!」と言ったときには、ワープロがぼーぼー燃えてました。
ちなみに中古でした。
お客さんが素早く近くにあった消火器で消してくれました。
電気火災はあまり炎が高くあがらないみたいです。
結構消化に手間取りましたが、意外と天井などには被害がありませんでした。
一応そのまま、店を閉めて、消防署を呼びました。
消防署の人も、確かにゴミ箱も近くにあり、タバコの吸い殻もあったけど、明らかにワープロが燃えてる(特にフロッピー周り)ので、火元をワープロとして処理しました。

でも火災保険用に持ってきた書類には「タバコの火の不始末」となってました。
そのワープロは「パ◎ソニック」製でしたが、中古で販売元は「ソ○マップ」でした。
マスターは怒って弁護士に相談しましたが、相手はおそらく「パ」の方で(消防署に書類を書き換えさせるくらいだからね)、だとしたら、戦っても勝てる見込みは50%くらい(古い機種で、しかも中古だったから)だし、金もかかるし、何より時間もかかる。
おりる火災保険の金額はどっちにしても同じなので、戦うだけ無駄、と言われました。
懐かしい思い出です。

挑戦はまだ続いてます。
完成度は今60%くらいかと。

ていうか、いろいろあって、さっき帰ってきました。今からやります(涙)



みをLive Info.

8月8日(金)「Change for No Change~大切だと言えるように~」
場所:LIVE GATE TOKYO@恵比寿
開場:open18:00/start18:30
チケット:前売り\2000/当日\2500

9月14日(日)「Walk on -September Rain」
場所:代々木Bogaloo
みを自主企画第4弾!どこまでもアーティストにこだわってまいります!
開場:17時 開演:17時半
チャージ:2000円+1ドリンク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.06 20:49:15
[日々の出来事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.