452632 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

まいにちのコト・・・

まいにちのコト・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
September 26, 2005
XML
カテゴリ:昔のこと。
娘の幼稚園では卒園式のあとに盛大な謝恩会がある。
娘は小学2年だからもう1年半くらい昔になるんだけど・・・。

小学に上がると同時に引越しをしたので
同じ幼稚園からは一緒の人はいないだろうと思ってたら
同じく引越しをされた方がいて、クラスも同じになった。
彼女は、下にも息子さんがいて
「また謝恩会の時期になってきたよ~。」って
先日会った時に話になった。


謝恩会は、ホテルで行われるのが恒例。
中でもウリはお母さん達の出し物。
もちろん先生達の出し物もある。

市内では有名な私立の幼稚園だったし
(うちは入ってから分かった。)
ちょっと変わってる幼稚園だったかも。

謝恩会の役員さんを春から決めて
役員さんたちは1年間活動する。
(ホテルを決めたり、積立金を集めたり・・・)
その役員さんに、今年なってるという彼女。

ワタシ達の時の出し物は『歌とバトンとものまね』
ワタシはバトン(トワラ~)を任命されたので
バトンのグループで集まって10月頃から練習を始めた。
ワタシってバトンむきじゃないと思うんだけど・・・なぜ~??
バトンを回しながら、振り付けもあったりして・・・・。
(学生時代バトンやってた・・・っていう先生がいた。)

流れとしては、企画を募集して検討して
それぞれに分担して・・・ってなるはずだったけど
「何をしますか?」って聞かれても
ほとんどの人が、その謝恩会自体初めてで
何をしていいのかが分からない。

結局は、役員にお任せで
お任せしたわけだから、みんなそれに従った。
バトンなんて出来る???って疑問はあったけど
集まってそれなりに楽しく練習した。
メンバーの中に大きなマンションに住んでる方がいて
そのマンションの遊戯室なんかを借りて練習した。

衣装は(手作りの)原色サテン地ミニワンピースでロングブーツ。
紙の花をたくさん付けて(衣装にもバトンにも頭にも。)
怪しいおばさんの集団だったんだけど・・・。
みんな悪ノリで、胸に詰め物を入れたりした・・・。(爆)

ものまねの人たちも、先生達の写真を拡大コピーしたものを
お面にして、先生達のものまねだった。
(それまた悪ノリ・・・)

本番は大盛り上がり~!
(ビデオテープに収録されてるけど、封印)


今年の彼女の悩みは
謝恩会の出し物を決めるために、去年までのビデオテープを
クラスで上映した時、大ブーイングがおきてしまったことで
出し物が決められなくなったってことだった。

・・・確かに衝撃的。(爆)
特に去年は、プリキュアとか・・・コスプレしたそう・・・(見てみたい)

まとまらなくてどうしよう・・・って。
出し物するなら謝恩会は欠席します!って人もいたって・・・。

「出し物イヤってみんな言うなら止めちゃえば・・・?」
ってアドバイスした。
毎年恒例だから・・・ってだけで続ける必要はないと思うんだよね。
だったら何がいいかな~?っていうので
『氷川きよし』さまにでも来てもらったら???って。(笑)
(・・・それは絶対無理。)


「その言葉ですごく楽になったよ~!」って彼女。
なんか違った方向で進めてるよ!って。
ワタシのバカなお気楽発言に『ありがとう』って言われると
恐縮しちゃうよ・・・・。


頑張って!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 26, 2005 12:54:38 PM
コメント(8) | コメントを書く
[昔のこと。] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

大黒様の設置完了。… 石神バーバさん

おかえりあねるん いちるんさん

パートタイムは、パ… ミオ♪さん
 あなた と 雨や… rain27jpさん
ライフカラー(生命の… labolaboさん
今年もかいちょー? かいちょー0011さん
今日も元気で りうりう*さん
あそべぇ! ~ 1… あそびすとさん
楽しいひととき・・… ひまわり1099さん
元PTA会長のやっ… oribe77さん

Recent Posts

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.