685274 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

みらいノ素(もと)

みらいノ素(もと)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

miraicci

miraicci

日記/記事の投稿

カテゴリ

コメント新着

miraicci@ Re[1]:個展決定(02/04) ♪大先生♪さん >元信者のSUN-SHANです mi…
♪大先生♪@ Re:個展決定(02/04) 元信者のSUN-SHANです 日本でKAI画伯の自…
miraicci@ Re[1]:5の不思議(12/07) ジジさん >ゾロ目や並び数字を よく見る…
ジジ@ Re:5の不思議 ゾロ目や並び数字を よく見るときは 何か…
miraicci@ Re[1]:朝市デビュー(12/04) む~さん63さん わーーー む~さん、…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ

2009年07月31日
XML
この時期は白桃なのであーる。
おそらく、岡山県民は桃を買うのではなく、親戚や隣近所からいただくことで口にする。それもみんな一様に「桃はいろんなところからもらっているとは思うけど」となんだか申し訳なさそうにして持ってこられる。

いーえ!!

果物好きのmiraicci家。桃をもらって「もらいすぎ」ということは決してないのですよ。
ダンナの会社からの不思議なお土産攻撃はまだまだ続いており、この2週間ばかりの間に桃を持ち帰ったのは4回目だったか5回目だったか。先日は箱でやってきたりなんかして、でも「夕飯のデザートは一人一個ずつ桃!!」「朝ご飯はパンと卵と桃」てな具合で、あっという間に消費。
作り手が違えば桃の味は違うし、1個が結構いいお値段のするのをまるごといただく贅沢感ったら。スルッと手で皮をむいてかぶりつく。きっとこの時期、岡山の家庭ではこんな食卓の風景があちこちで……のはずですよ。
あああ、フルーツ王国に生まれてよかったー。

昨日も箱で桃がやってきて、すまなさそうに「桃、たくさんあると思うから、他にまわしてもいいからね」なんて言われたけれど、いやいや!!全部ガッツリいただきますっ。
これがまたとても上品な甘さで、とてもおいしかったのですよ。Sちゃんありがとう。皆様には写真だけのお裾分け。←という意地悪










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月31日 23時24分55秒
[カフェ・おいしいもの] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.