684832 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

みらいノ素(もと)

みらいノ素(もと)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

miraicci

miraicci

日記/記事の投稿

カテゴリ

コメント新着

miraicci@ Re[1]:個展決定(02/04) ♪大先生♪さん >元信者のSUN-SHANです mi…
♪大先生♪@ Re:個展決定(02/04) 元信者のSUN-SHANです 日本でKAI画伯の自…
miraicci@ Re[1]:5の不思議(12/07) ジジさん >ゾロ目や並び数字を よく見る…
ジジ@ Re:5の不思議 ゾロ目や並び数字を よく見るときは 何か…
miraicci@ Re[1]:朝市デビュー(12/04) む~さん63さん わーーー む~さん、…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ

2010年09月15日
XML
先日の「哀愁弁当」は、さすがにナイだろうと大いに反省。いや、反省したところで投入するものは所詮、前日の残り物には違いないんですけどね。
今日は女子高生を意識して、ぱーっと明るくまとめてみました。ま、地味めな内容をトマトの赤でごまかしてるだけとも言いますが。そして、おにぎり作るのが面倒な私の苦肉の策、ただのごはんを少しでも可愛らしく見せるために、キュウリとニンジンを塩でもんでおいたのをすきこんでみました。それぞれ、黒ごま・梅じそ・ジャコの3つの味を楽しんでくれたまえよ、息子。昨日の肉団子は温めただけ、イカはバジルとトマトケチャップ煮に。
ふふふふ、名付けて「小細工弁当」。

そういえば、母が作る弁当は小学生の頃から友だちに評判よく、ピンクのかまぼこを薄く切って切れ目を入れて大きな花のようにしていたり(ベーコンも何枚も花弁のようにして花だったな)、タコさんウィンナもきちんとウズラの卵でたこの顔部分にしてゴマで目を作ってたなあ。で、必ずパセリとまっかな缶詰のチェリーで彩ってあった。
もっとも、普段は給食だからそういうのは遠足の時とか特別な行事の時だけだけど、本格的な弁当生活になった高校時代も内容はありあわせであっても「地味な弁当」と思ったことは一度もなかったっけ。
ううむ、反省の気持ちはますます膨らむばかり。
まあね。この弁当がちゃんとした状態で学校まで運ばれているかどうか怪しいとこ。この努力と反省を息子は買ってくれているのか?!!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年09月15日 09時50分05秒
[カフェ・おいしいもの] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.