1564448 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Mittyoの田舎の暮らし

Mittyoの田舎の暮らし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

会計引継ぎ会 New! toshinnyさん

枝豆のビニールを外… New! kichan65さん

庭の紫陽花たち マコ5447さん

ブロ友さんと銀座デ… chiroakaさん

なんちゃってジャズ… ジャズマンひろくんさん

Freepage List

February 16, 2010
XML

 

横浜マンダリンホテルでランチとパンの購入を済ませた私たち

今度は腹ごなししようということになり歩く人(忙しいよね~)

 

野毛坂を下って関内駅方面に向かった(つもり...)

途中渡った橋は都橋(のつもり...実際は長者橋)

話に夢中の私、ナビゲーターのアンテナも狂ってしまったのか

気がついたらイセザキモールに辿り着いておりまして(経路1)

本当は関内駅西側の吉田橋のあたりを目指したんですが・・・(経路2)

 

ま、この際だから、青江三奈でお馴染みの

伊勢佐木町でも散策しましょ!

 

途中、横浜松坂屋(2008年10月閉鎖)を眺め

イセザキモール 松坂屋跡

 

こちらは西館(エクセル伊勢佐木)の建物

イセザキモール3

ここも歴史的建造物でテラコッタ模様が綺麗だとか

閉鎖された本館のエレベーターの階数表示が時計の針のようだったとか

屋上には伊勢佐木稲荷という神社があったとか

松坂屋

話しつつ・・・吉田橋に辿り着きました

吉田橋関門跡碑

橋の下は高速道路になったけど

以前は川(運河)が流れ橋の吉田町側には関所があって

ここを境に関内と関外に分かれていたこと

そして橋を渡ると遊郭があったこと等々・・・

私のお喋りは尽きることなく

関内に入り、馬車道通りに辿り着きました

散策したし、お喋りで喉が渇いたし

神奈川県立歴史博物館(経路3)にある

神奈川県立歴史博物館3

 

レトロな 喫茶室 ともしびでお茶することにしましょ!

神奈川県立歴史博物館 喫茶室

 

ここでのお勧めは、アップルケーキセット370円(安ッ!)

なぜかケーキを目の前にし手ぶれしてる私~

アップルケーキセット

このアップルケーキ、津久井郡の地粉で作っていて

喫茶室でもアップルパイ(ホール)700円で販売されています

あんまり安いんで本当は教えたくないんですけどねぇ~ホホ

でも、サブリナさんったらホールを2個もゲットし

ついでに私がこの場所を教えてくれた事など

話してくれたもんだから、お店の方からご丁寧に

お礼まで・・・恐縮です

ただ単に食べたかっただけなんですケド~

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 16, 2010 09:59:30 PM
コメント(6) | コメントを書く
[横浜散歩…関内周辺] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:野毛~伊勢佐木~関内~馬車道(02/16)   マコ5447 さん
こんばんは 伊勢崎町の松阪屋は懐かしい
よく姉とここで待ち合わせました。姉も特老にはって松阪屋は閉店しましたね、歴史博物館のともしびは今度はってみますね。 (February 16, 2010 07:44:11 PM)

Re[1]:野毛~伊勢佐木~関内~馬車道(02/16)   ミスティ K さん
マコ5447さん
有難うございます!

>こんばんは 伊勢崎町の松阪屋は懐かしい
>よく姉とここで待ち合わせました。姉も特老にはって松阪屋は閉店しましたね、歴史博物館のともしびは今度はってみますね。

松坂屋は閉鎖された時のままですが
解体されて商業施設ができるとか、話がありましたが
どうなったのでしょうか?
ともしび喫茶、良いでしょ!
飾りっけもなくレトロな喫茶室ですが
チョッと一息するのには良いんですよ~!
(February 16, 2010 08:02:42 PM)

Re:野毛~伊勢佐木~関内~馬車道(02/16)   Laurelin さん
わわっ結構歩きましたね!
それならケーキを食べても大丈夫でしょ。
ザキの松坂屋は天井が低くてねぇ。昔はよく買い物しましたが・・・
ここいらは有隣堂、不二家レストランや博雅のシウマイ、濱新やわかなのウナギ、
みのやの小町娘のおばあさん、ひいては
朝鮮人学校と国士舘の対決等、思い出がいっぱいです。。。 (February 16, 2010 08:29:17 PM)

Re[1]:野毛~伊勢佐木~関内~馬車道(02/16)   ミスティ K さん
Laurelinさん
有難うございます!

>わわっ結構歩きましたね!
>それならケーキを食べても大丈夫でしょ。
>ザキの松坂屋は天井が低くてねぇ。昔はよく買い物しましたが・・・
>ここいらは有隣堂、不二家レストランや博雅のシウマイ、濱新やわかなのウナギ、
>みのやの小町娘のおばあさん、ひいては
>朝鮮人学校と国士舘の対決等、思い出がいっぱいです。。。

Laurelinさんにとっては懐かしい場所なんですね~
昔の縄張りでしたか~?
さすが、次々と名前が出てきますね
そうそう確かにありますよ現役で頑張ってるお店が
昔の朝鮮人学校って怖かったですよね~ (February 16, 2010 09:53:16 PM)

Re:野毛~伊勢佐木~関内~馬車道(02/16)   twoget さん
神奈川県立歴史博物館は、離れて見ると、面白い顔立ちですな!

レトロな 喫茶室 「ともしび」は、名前からしてレトロ。

横浜松坂屋閉鎖の右手の方にある「文明堂茶館 ル・カフェ」もレトロですよ!

(February 17, 2010 01:03:56 AM)

Re[1]:野毛~伊勢佐木~関内~馬車道(02/16)   ミスティ K さん
twogetさん
有難うございます!

>神奈川県立歴史博物館は、離れて見ると、面白い顔立ちですな!

>レトロな 喫茶室 「ともしび」は、名前からしてレトロ。

>横浜松坂屋閉鎖の右手の方にある「文明堂茶館 ル・カフェ」もレトロですよ!

そうなんです、『ともしび』という名前を聞くと
新宿にある歌声喫茶を連想するのは私だけ?(笑)

イセザキモールの文明堂は知ってますが
喫茶室は入った事ありませんでした
文明堂のカステラといえば、子豚さんのCMを連想するのは私だけ?(笑)
(February 17, 2010 06:26:37 AM)


© Rakuten Group, Inc.