150544 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

つきみママの子育て日記

つきみママの子育て日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

つきみママ

つきみママ

フリーページ

カテゴリ

コメント新着

無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
あゆみs@ Re:術後診察 3か月と3週間&歯科(01/13) おひさしぶりです>< なかなかPC触れ…
ひとみ@ Re:術後診察 3か月と3週間&歯科(01/13) 姫ちゃん、歯医者さんでも良い子に歯を見…
あゆみs@ Re:我が家にベビがやってきました^^(11/15) 赤ちゃん?? と思ったのは私だけでなく…
2007.01.20
XML
カテゴリ:姫の成長記録
昨日の日記の疾患についての記入について~~少し誤解の無いように付け加えです^^



私が未記入にしたのは1歳半検診の際に保健福祉センターから送られてきた問診票の中の



「何か不安の思うことや相談したいことなど」を記入する欄があり、



そこへの記入をしなかった。と、いうものです。



BCG、ポリオなどの保健福祉センターでしかできない予防接種などの際には



記入して説明しました^^もちろん、これらも市町村によっては保健福祉センター以外で



接種が可能な地域もあるようですが、我が家の住むところはまだそうではないので^^;



で、その他の予防接種に関してはすべて同じかかりつけ医にてしてますが、



手術の日程の都合もあることだし、すべてかかりつけ医にはお話してあります。



なので、問診票に書き込まなくてもOKということで書いてません。



今回の1歳半検診で書かなかったのは、前回の保健福祉センターでの検診の際に、



記入してみたものの、経過を見る状態ということで、たいした話にもならなかったし、



そのことで不安あればいつでも相談に来て下さいねーで、終わったのでね^^;



医師の診察の際にも病院にかかってるのであればその医師の指示通りで~で



終わったという経緯があったもので・・・なので、これが正しいとか違うとかではなく



私はこうしたというあくまで1参考例として軽く受け止めてくれますように^^



星          星           星          星        星          星

ここからは姫の成長について^^



と、言ってもそんなお堅い話ではないんですけどねー^^;



1歳7ヶ月になったうちのお姫ちゃんハート



最近本当にしゃべる言葉の数が急激に増えたんですよ。姫ったら大笑い



しかもその殆どが兄ちゃんの真似ときたショック基本ですが・・・



うちの子は~何かしたり食べたり飲んだりその他もろもろ、何かアクション起こす前は



まず、ママの確認から入るんです。(おもちゃで遊ぶときは確認なしですけど、



次男なんてトイレに行く時ですら、確認してくる)



子「ママー○○い~い?」


私「どーぞー」


子「やった~」や、「イェ~イ」



などと言った会話が日常茶飯事。それをしっかり聞いてて覚えたんですねー姫ダブルハート


「ママーいーい??」



「いーよー」



「やったぁ~」


この最後のやった~は両手を上に上げてしております涙ぽろり



こちらが何か問いかけるとその返答はうん。。。


かな~~り渋く短く返事する見かけとはかなりのギャップにパパはもうメロメロハート



それも別にいいんですけど~~~なぜでしょう。最近ごはんご飯を食べる際



「ママーやってぇ~~」って自分で食べません。出来なくないんですが、しない。



ただの甘えなのか何なのか知りませんが、自分でスプーンなど使っても



どうしてもうまくつかめなかったりすくえなかったり・・・・そうすると手で食べる!!



これはごく普通な出来事でそういうのを想定してうちでは袖付きの食事エプロンなので



問題ないんですが、、、どうも、その手で掴んで食べると手が汚れることが



気になるようで嫌がるんです。スプーンに食べ物を乗せてあげた状態で置いてても



それを指差して「あーむ」って言ってきます。しーかーもーーーー



その横で次男まであーでもないこーでもないって言って手がかかる。



長男は長男であれが~これが~って言ってるし・・・・



その向かいにはさっさか食べる親父の姿怒ってるおーまーえーーー


オヤジはねー、姫かわいいーーーとか何とか言ってても



食事に関しては全くノータッチ。オヤジも自分まで汚れるのがいやなんですよ。



んじゃ~~ママはいつ??食べるの???状態が続いています。。。トホホホしょんぼり



子供に食べさせるのがいやな訳でも自分がゆっくり食べられないのがいやな訳でもない。



もうみなさんおわかりでしょ???その向かいで自分だけのペースでさっさか


食事をしてる親父が腹立たしい!!!訳ですよ。。。。



きっとね。テーブルに座る配置にも問題あるんでしょうけど、昼間はどうしても



母子での食事になるので、私が世話をしやすい配置になり、パパの席は



遠くなる&お世話がたいして必要のない長男よりになるわけで^^;



なので、こういう風になっちゃうのも分からなくはないですけどねしょんぼり



おやつは自分でガツガツ食べてるんですけどね(苦笑)なんでしょう・・・



そんな姫を見て次男も焼きもちだし、そこで次男をフォローするとすかさず姫も



やきもち焼いてるし・・・・・・




そんな今日は曇り気味で寒いし夜雪まじりの雨が降るとか降らないとか



なんで、今日はみんなでまったりゆっくりしてすごしたいと思ってます^^







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.20 09:34:59
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ご飯を一人で食べない??(01/20)   りく1025 さん
女の子だし、上に兄弟がいると言葉早いね~~姫さまたくさん話せて楽しいね。
子供のご飯うちはばーばに任せちゃってる。なんか私がいても自然にばーばが隣に座ってあれこれ世話焼いてるよ。 (2007.01.20 12:35:14)

Re:ご飯を一人で食べない??(01/20)   スナピ さん
はじめまして。
うちも、お菓子は自分で食べますが、食事は駄目です。水分は自分で飲みますが…。多分甘えてるんですが、私が介助するまで泣き叫んでます…。なんなんでしょうね;ー; (2007.01.20 14:38:35)

Re:ご飯を一人で食べない??(01/20)   なべーっち さん
わかりますわかります!
なんかしらんけど、旦那にめっちゃむかつくときあるんですよね~~~~(笑)

しかし、ママは人気もんやからしゃ~ないですね~~~~!! (2007.01.20 14:58:55)

Re:ご飯を一人で食べない??(01/20)   kai さん
うちなんて、いまだに自分で食べないよ。
食に興味がないみたいで、困ったもんだよぉ~。
寿司とかなら、自分で食べるのにさ~。
そうだよね、普段世話できないんだし、パパ居る時くらい食べさせてよ~って思っちゃうけど(^-^;

姫ちゃん言葉も早いんだね~!
両手をあげて、わぁ~いって可愛いね♪♪ (2007.01.20 23:53:05)

Re:ご飯を一人で食べない??(01/20)   りはる308 さん
1才7ヶ月で、そんなにお話できるんですね
女の子ってすげえ…3人目だからかなあ???

うちは、わあい、じゃなくて
よっしゃー、です。下の子も真似するのかしら
女の子なのにーー
兄2人いる子の宿命かな。。。 (2007.01.21 09:29:18)

りく1025さん   つきみママ さん
うぅーーん、やっぱり3番目だし、女だし言葉は
かなり早い方だね^^;
ご飯・・・そっか~ばあばがいて羨ましいなぁ~ (2007.01.21 20:50:43)

スナピさん   つきみママ さん
はじめまして!ご訪問ありがとう^^
きっと~~甘えなんでしょうけどね^^;
うちも飲み物は自分で飲んでるしなぁー
困ったもんです・・・ (2007.01.21 20:51:50)

なべーっちさん   つきみママ さん
うっうっうーーー分かってくれてうれしいわ^^
そうなの。何だか旦那に八つ当たり??

人気者~嬉しいような面倒なような・・・複雑
ですけど、それがなくなったらそれはそれで
寂しいんでしょうね~わがままですけど。。 (2007.01.21 20:53:15)

kaiちゃん   つきみママ さん
あはは~男の子は興味ない子多いよね?うちも
食べられればそれで~ってトコあるし^^;

うちも次男はまだまだ手助けしてるし~どこも
同じようなものだね^^;
ってうちも大好きな寿司の時は~居ることすら忘れるくらいおとなし~くもくもく食べてるよ・・・

姫も何だかどんどんおしゃべりしちゃってさ~
もう赤ちゃん~って名残は授乳の時だけだよ・・・
(2007.01.21 20:55:33)

りはる308さん   つきみママ さん
いやぁ~うちのは少し早い方のようで、
この前の1歳半検診の際にも早いわねー
って言われたし・・・

うちは今のところまだかわいく言ってるけど、
そのうち怪しい方向へ行きそうで恐ろしいです^^;上が男だとねー^^;
(2007.01.21 20:57:11)


© Rakuten Group, Inc.