224600 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

HanaBeam

HanaBeam

Category

Freepage List

Jan 22, 2011
XML
カテゴリ:野菜
先日買った大きな白菜が余っていたので、
薄く切ったエリンギと豚肉を一緒に巻いて、こんぶだしで煮てみました。
エリンギのしゃくしゃく感と白菜のとろとろ感が同時に楽しめます。
あっさりのポン酢だれににんにくとごま油をいれてパンチをきかせています。

IMGP4261.JPG

<材料>

白菜 15枚
豚薄切り肉 15枚
エリンギ 2本
こんぶだし粉末 4g

--たれ--
しょうゆと酢 1:1
大根おろし  適量
にんにくみじんぎり 適量
ごま油    適量
砂糖  ほんのちょっと

<レシピ>

1) 白菜は一枚ずつはがして、白い部分を下にし、
やわらかくなるまで煮る。

2) エリンギはうすく縦に切っておく。

3) 白菜を水洗いして、余熱をとり、茎の堅い部分をそぎ切りする。

4) 3の白菜を一枚ずつひろげ、エリンギ、豚肉をのせ、くるくると巻く。両端から、はみ出た緑の葉っぱの部分は下に織り込む。

5) くるんだ白菜を鍋にしき、白菜よりも+2センチのラインまで水を注ぎ、
こんぶだし粉末を振り掛ける。

6) 初めは強火で煮込み、沸騰したら、灰汁をとり、弱火にして30分ほど煮る。

7) たれの材料をすべてあわせる。たれにつけながら食べる。


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村

 


 

 







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 22, 2011 07:29:44 AM
コメント(0) | コメントを書く
[野菜] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.