026706 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

miyakoのブログ

miyakoのブログ

PR

購入履歴

2018.11.11
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
年末に向かいつつありますね、NHKの紅白の司会者が決まり、流行語大賞がノミネートされ、皆様にとっても様々な思いがあった一年間だと思います。11月も中盤に向かってるのに暖かい日が続いています。過ごしやすいけど、せっかく作ったものを腐らせてしまったり凄いショックな出来事ですね。・゜・(/Д`)・゜・。

昨夜のテレビ、ジョブチューン☆冬の病気予防に効果絶大!本当に体に良い「薬味」SPを見てました!健康にいい食べ物は凄く興味があるので凄くお勉強になりました!テレビではそれを食べ続けて○○が下がったとかって良くやってますが、嘘ならべると「やらせ」とかって大問題にもなりかねないので、ちゃんと測定結果を出しているのでかなり、テレビでやってる食べ物を取り入れて日々過ごしたいと思ったりします。レモンは血圧を下げる効果あるようです、私も、以前から、血圧高くて血圧の下げる薬飲んでますが、凄く高かった時期に比べて1/4の量に減っています。畑にレモンなってるので、最近では、レモンのはちみつ漬け作って、出た汁を、ルイボスティーと生姜を入れたのに、レモンはちみつ入れて夜に飲んでます、凄い安眠効果もあります。



大根の葉の白和え 昨夜のテレビで、鰹節が血液サラサラ効果があると言うのをやってました。1パックを中途半端に残して、いつも捨ててたりしてたけど、たっぷり使った方が良いので、1パック丸々使いました。暑い時期は、水分を取るので血液の流れが良く、サラサラですが、寒くなって来ると喉が乾かないので、血液がドロドロになって血栓が出来て、脳梗塞や心筋梗塞になりやすいのでこれからの時期、気をつけたいですね。



にんにくの葉を頂き、牛肉高いからあまり買わなくなったけど、貰ったものを美味しく食べたいので、オーストラリア産ですが、牛肉を買って、後は、ニラ、もやし、にんじん、にんにくの葉を炒めて、野菜炒め作りました。


かぼちゃのひき肉あんかけ煮 友達にあげようと思って、半分分けて、タッパーに入れていたら、暖かい日が続くので、傷んでました、作ったものを粗末にするのは凄く辛い事ですねぇ~。


大根とシーチキンを煮てみました。シーチキンは魚なので良いだしが出ます。


大根の葉とあげの中華風煮


菜っ葉の漬物頂き、宗田節パウダーをかけ、宗田節しょうゆをかけたら、これスッゴク美味しかったよ~













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.11.11 14:57:25
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.