1155195 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

中高年の過ごし方

中高年の過ごし方

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

小波5869

小波5869

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

コメント新着

小波5869@ Mrs.lineさんへ いつもコメント、ありがとうございます。 …
小波5869@ Mrs.lineさんへ コメント、ありがとうございます。 母の…
mrs.line@ Re:帰省してました(09/23) 要支援2だと以前は家事援助が使えたので…
Mrs.line@ Re:退職しました(09/22) 長い間お勤めご苦労様でしたね。息子さん…
小波5869@ Re[1]:定年退職と告げられた(07/12) Mrs.lineさんへ お久しぶりです。 こうし…

お気に入りブログ

パート主婦・扶養家族… 山田真哉さん

酔芙蓉 核分裂さん
わたしの喜怒哀楽 細胞1950さん
こどものこころ お… おかあしゃん5623さん
in my life ~wa… 樹 夢子さん
2012.04.28
XML
カテゴリ:おたんこナース
小波


今日土曜日は、いつもならバイトの先生でした。

4月から、第4土曜日が、院長先生の外来に変更になったのを、

私は知りませんでした。びっくり

(院長先生は、丁寧で、ゆっくり。気むずかしい)



朝一から、重症なA患者さんが、予約でも無いのに、お見えになりました。

明日から入院なので、糖尿病の薬を、もらいに受診したそうです。

が、




が、が、が、


4週間で体重が9キロも増えて、

顔が浮腫んで、凄いことになってます。

糖尿病の採血&検尿だけでは済みそうにないな・・・



案の定、心臓の機能チェックの採血や、心電図、レントゲンも

次々と指示が出されました。

しばらくして、紹介状を書いていたのですが、

心臓のエコーも、やることになりました。


もう、一人の患者さんに1時間を超えています。




外来は、大渋滞。カルテが山のように積まれてます。



本来土曜日の先生は、

診察が早いことで有名でしたが、

今日に限って、院長先生だし、

待合室は、あふれかえってるし・・・

焦ってくるのは、私だけ???





そんな中、自宅血圧が、150~180という患者さんBさんが見えました。


受診日が近づいたので、血圧を測って記録したモノを先生にみせようと

したところ、

高いので、不安になって、早めに来ました。


私が水銀計で計っても、200を超えてます。

聞けば、数日前、深夜にトイレに起きようとして、

倒れたと。


・・・血圧が高すぎるのか??

今までの薬が、効いていないのか???



とりあえず、器械で測っても230~100なので、即先生に報告。

20分くらいして、深呼吸して、落ち着いて測り直して、と。


はい、そうしました。


200~くらいにはなりましたが、変わりません。


とりあえず、外来で、しばし待っていただき、

診察室へ。

長いお話の後、降圧剤を即、飲ませて!と指示があり。


薬局へご主人に取りに行ってもらい、

とにかく、1錠飲んでいただきました。

そこから、15分おきに測って、

190~

180~

150~70


と、45分後には落ち着き、ようやく、再び診察室へ。

そして、帰宅されました。



こんな日は、時間のかかる、検査の多い患者さんが、

こうして予約外で、飛び込んでくるのです。


お孫さんがインフルという、患者さんCさんも見えました。

待合室の外の椅子で、待っていただき、

インフルの検査をしました。

熱はまだ出てないのですが、体が大分痛いとおっしゃり、

インフルの可能性が高いのです。




検査結果はマイナス(-)


もし、かかっていたら、今夜か、明日なら反応がでるかも。

熱が出てきたり、体がきつくなったら、

夜間・休日診療所にかかるよう説明。

とりあえず、風邪として対応。


ああ~もう、何時に終わるか、分からない~~~


そうです。

まだまだ。

数日前から、毎日動悸に悩まされてる若者Dさん。

急に80~90(毎分)の脈になり、数分で、落ち着くが、繰り返すとのこと。


心電図、レントゲンを撮り、

ホルター心電図の予想ができたので、

技師さんと準備をする。



時、すでに12時を過ぎていて、

「お腹がすいたので、お昼を食べてきていいですか?」

と、若者は快活に言うので、

それは、困る。

間もなくだから、お待ちを!とお菓子とお茶を用意し、

採血コーナーで、食べてもらい、

もう少しお待ちくださいね・・・子供扱いみたいだけど。


案の定、ホルターになりました。



極めつけは、

4年ぶりにいらしたEさん。

話が堂々巡り。何をしに来たか・・・

紹介状が2通も入ってる。


彼の話と、紹介状を読むと、心房細動の検査、治療をしてきたが、

もう、ペースメーカーの適応なので、そちらのクリニックにお返しします。

今後はそちらで、面倒みてください。

という、内容。


先生と約20分話しましたが、

先生の処方箋が出るまでに、20分くらいかかってました。

先生、何を悩んでいたのだろう・・

雫雫雫雫


とにかく、

バタバタしてて、時間のかかる患者さんばかりで、

サクサク進まない、汗だくの土曜日でした。

こんな日って・・・

あっ!!


カレンダーを見たら、仏滅でした。号泣







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.04.29 10:58:22
コメント(2) | コメントを書く
[おたんこナース] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.