318124 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

MJVC 管理人のひとり言

MJVC 管理人のひとり言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

まぁ適当なこと...

(0)

MJVC

(326)

バレーボール

(332)

日記

(1848)

料理

(339)

ご馳走

(85)

日曜大工

(50)

風景

(113)

(127)

バイク

(38)

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.06.30
XML
カテゴリ:日記
懐かしい響きですね。
トランジスタは1948年に発明されました。

その後、トランジスタを利用したラジオが発売されます。
それがSONYのスカイセンサー ICF-5900。
ラジオの普及はラジオ放送の普及にもつながる訳で、
深夜放送全盛時代を築きます。
そう、オールナイトニッポン。
そしてFMリクアストアワー。
フォークやグループサウンズ全盛期にはバンバン聞いてました。

真空管のことを球(たま)と呼びますが、対してトランジスタは石。
石の作った時代を経て、現在は集積回路の時代。

どんどん小型化する製品たちに、技術の進歩を感じます。

いまどき真空管やトランジスタ、はたまたレコードと言っても
理解できる人って少ないだろうね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.30 08:16:54
[日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.