324173 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

さすらいの着付師

さすらいの着付師

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

next18ban

next18ban

カテゴリ

カレンダー

コメント新着

えぃみぃ@ Re:今週の徳島小松島教室は着物のコーディネイトの勉強会(12/04) お久しぶりです。 いいですね。勉強できる…
あいこ@ Re:昨日から夏休み(09/08) すごい!!私も今年の6月にソコに旅行した…
next18ban@ しゅじうんさんへ たまたま重なってるだけだとは思うんです…

お気に入りブログ

いきもの日記 saibaba119さん
プー助のシークレッ… しゅじうんさん
気まぐれぇ~な定期… 猫 borgさん
2013年04月18日
XML
カテゴリ:着付け準備

今日紹介する着付けに必要な物は...
仮紐だよ!


仮紐って名前なんだから、
腰紐とは違うらしい....って思ったでしょう?スマイル

腰紐と仮紐を楽天市場など調べてみると...パソコン



腰紐も仮紐も同じじゃん!って思った?スマイル

あはははは大笑い

そうだね。
今は腰紐といえば、ゴム状の腰ベルトを使う人が多いし、
仮紐といえばこれを思い浮かべる人が多いと思う。

上記は、毛でできてるけど、
中には絹製(振袖買うと多分付いてきてると思う)や
ポリエステル製、綿のものもあるよ。


もちろん腰ベルトを使わず、上記の紐を腰紐でも仮紐でも使ってもらってOKオーケー


ところでこの仮紐、何に使うかわかるかな?
帯を結ぶときに補助で使う紐なんだ。
だから仮紐って名前がついてるんだねウィンク

補助で使うということは、
ずっと着物を着ている間使っているわけではなく、
帯を結ぶ途中で使ってるだけなんだ。
だとしたら、この仮紐、スルッと外せる方が便利だったりする。

このことを考えると、ポリエステル製や絹製の方が良さそうな気がしない?ダブルハート
しかし絹製は高いし...
ということで、もちろん、下記のように購入もできるけど、



おっ、調べるときは、『紐 ポリエステル』でcheckしてね目


もちろん、自分で作るのも手だよね?はさみ
自分の好きな柄で、すべりの良い生地を使えばよいのだからOK


仮紐としては2~3本あればいいよ。
うちの教室では、長襦袢を着る時にも仮紐を一本使ってるから、
3本用意して欲しいな。

腰紐として使う人は4本必要になるよ。
でも、腰紐として使うなら、ポリエステルより、
毛などの『モスリン』って呼ばれている物の方が、いいかも音符


さて、うちの着付け教室で着付けを習ってみたいという方、
下記のHPパソコン
実際の着付け教室と、通信講座の案内をしているよ音符

覗いてみてね目


絵夢着付け教室(出張着付け・通信講座あり)
http://www14.plala.or.jp/m-kitsuke/







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年04月18日 20時41分00秒
コメント(0) | コメントを書く
[着付け準備] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.