157221 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

みーちぇのつれづれ

みーちぇのつれづれ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.08.11
XML
カテゴリ:勉強
久しぶりに本棚にしまってあった本を取り出して読んでみました。
「男女共同参画社会をつくる」大沢真理著 NHKブックス 2002
この本を購入した当時は、わりとジェンダーにこだわりがあって、男女共同参画基本法を調べていて、この本にたどり着きました。
そのときは、東大の上野教授の本とかいろいろ読んでみたりして。
今日、読んでみて、頭の上にたらいが落ちてきたような衝撃でした。
いろいろあれこれ考えてたことがちゃんと、書いてあるじゃないの、っていう。
購入した当時は、うーんとか思ってたことが、線になった気がします。
男性稼ぎ主型から両立支援型への改革。
まさにこの流れのためにどうするか考えているところです。
今日は、この本と、先日リンクさせていただいた のしパパさんのブログに書かれていた「エンデの遺言」を読もうと思います。
「エンデの遺言」まだ半分なのですが、ものすごく引き込まれてます。

ちょうど5月からの学校の授業で貨幣論の先生がいらして、貨幣についてさわりを教えていただいたところでした。
(貨幣って、古典経済もきちんと勉強していないと理解するのは困難なんですよね。おいおい勉強しようと思っていまだ手付かずです)
うーん、ほかのは進まない。でもこれを読まないと先に進めない気がしてます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.08.11 20:51:38
コメント(0) | コメントを書く
[勉強] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

みーちぇ

みーちぇ

カレンダー

お気に入りブログ

コメント新着

みーちぇ@ Re[1]:「産まれました」(02/24) pkoalaさん こんにちは。お久しぶりで…
pkoala@ Re:「産まれました」(02/24) みーちぇさん、お久しぶりです。 赤ちゃ…
pkoala@ Re:読書(01/26) 私も置く場所がないほどです。。。 みー…
愛と喜びライフ*プロモーター@はぴ子@ Re:プレゼント(07/21) サプライズのプレゼント、素敵ですね! …
yumizen@ Re:プレゼント(07/21) お久しぶりです。yumizenです。 素敵な旦…

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.