055477 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Porte du bonheur~シアワセノ トビラ~

Porte du bonheur~シアワセノ トビラ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

heureuse_maman

heureuse_maman

フリーページ

カレンダー

サイド自由欄

★安くて可愛い洋服いっぱいです♪★























★アクセサリーのパーツなどお探しの方はこちらへ♪★


クラフト特集♪


ネイル工房
(↑私はこちらで色々購入しました♪)





キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

コメント新着

ヘルプ@ Re:京都・お多福庵の【みやこ大福】♪(04/05) こちらの会社は 2ちゃんねるで話題の若者…
mige@ Re:京都・お多福庵の【みやこ大福】♪(04/05) こんにちわ 私もさっき同じものを買いまし…
猿焼肉@ Re:京都・お多福庵の【みやこ大福】♪(04/05) 今日、私も同じ物を購入しました。 私の会…
miumiu@ うちは東京です! 私も、はじめまして! 昨日、東京都八王…
豆太郎@ Re:京都・お多福庵の【みやこ大福】♪(04/05) 私も皆さんと同じく、会社に20代前半!?の…

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

大  空  海  心 たかりん7517さん
cafe dining&bar … garammasterさん
リポビタンD ラジオ… ファイトーいっぱつさん

ニューストピックス

楽天カード

2014.10.27
XML
カテゴリ:ママの出来事。
子宮頸がんの腺癌というのは、少し厄介な癌らしいです。
(子宮頸がんの腺癌に詳しい方、是非何か教えてください)

腺癌は再発の可能性が高い癌だそうです。

そして普通、子宮、卵巣を取ったあと、ホルモンバランスを崩さないようにホルモン剤を閉経する頃まで飲まなければいけないようなのですが、腺癌は、ホルモン剤を投与すると、再発の危険性が高くなるとのことで飲むのは止めようということになったんです。

切除して5か月経とうとしていますが、幸いにも私は楽観的な性格もあり、うつ症状はありません。でも、たまーにホットフラッシュのような、頭に血が上って熱くなるような症状が出てきました。

切除することで、精神的な事もいくつか出てきますが、それと同時に骨粗しょう症など発症することもあるそうでホルモン剤を飲めない私は漢方薬など似通った薬を飲むようになるようです。まだ飲んでいません。


6月の中旬頃手術をし、全て癌は取り除きましたが、再発の可能性が高い癌のため、抗がん剤治療を受けています。

7月から始め、この間4回目が終わり、自宅療養中です。

8月の治療が終わったころから徐々に少し触ると髪が抜け、お風呂に入って髪を洗ったら1回でほとんど脱毛しました。
三角コーナーのごみ箱が髪でいっぱいになりました。この時のためにショートカットにしましたが、触っただけで次から次に抜け、お風呂で脱毛が落ち着くまで1時間半もかかってしまいました。



私は毎月5日間の入院をして、抗がん剤治療をしています。

最初に比べ、先月、今月は副作用が辛かったです。
投与して翌日までは少し胃がムカムカするのはあるものの、何とか大丈夫なのですが、2日過ぎた後からは吐き気(リバースも何度も)があり、胃がムカムカして、フラフラし、それが10~12日間はずっと続き、ほぼ何も食べられません。口の中も苦く、水やお茶でさえおかしな味に変わり不味いです。飲む気もなくなります。


醤油の匂いや味が特にダメになるので、病院食は麺に変えてもらっていますが、汁も普通の麺つゆなので、ほとんど付けずうどんだけ1~2本食べるだけで、おかずは全て残してしまいます。煮物やだし醤油とか使うおかずが多くてたべられません。

果物は幸い食べることが出来ますが、ほんの2カケくらいです。

もともと貧血気味で、血圧も低く通常上99・下56とかなのですが、抗がん剤治療をするようになって、また低くなってしまいました。上77・下36くらいが毎日です。

だからでしょうか、2か月前頃から毎日寒いです。

あ、記載するのを忘れていましたが手術前日、貧血気味なので輸血してから手術に臨みました。
輸血して1か月後、輸血による合併症などないか検査を受けましたが正常で心配はないそうです。


白血球の数値もかなり低くなってきました。
今1700ほどです。普通の方は正常で4000位だそうです。

先月は2000ほどで、先月から外来診療の時(月1であります)、白血球の数値を上げる皮下注射をしてもらってます。


白血球が低いので、免疫力も低下しているようで、風邪には特に気を付けてと言われています。
あとは、怪我、事故に注意とのことです。血が止まりにくくなっているようです。


私の体の中には今は癌はありません。でも再発の危険があるため抗がん剤治療をしています。
副作用が辛いと、癌はもうないんだから、抗がん剤治療をしてもしなくても同じではないか、と考えてしまいます。

むしろ、抗がん剤のせいで他の臓器が弱り、そこから癌になる危険性もあるのでは?と・・。


そして、何より、腺癌は稀な為、効く抗がん剤がまだ世に出ていないため、似通った病理の抗がん剤をしていると言います。
なので、効いてるのかも分からないんです。。
効いていなかったら、別の種類の抗がん剤を投与するらしいです。

でもそれは私だけじゃなく皆同じでしょうか。効くと言われている抗がん剤を投与しても転移してしまうこともありますよね。被害妄想なのでしょうか。。

癌を取ったので数値も正常です。抗がん剤投与しても正常です。
でも数値が上がったら、抗がん剤が合っていなかった、再発した、この抗がん剤治療は私には意味がなかった・・って事になるのではないかと内心ビクビクしています。


11月10日から5回目の入院予定です。先月はベッドが空いていなくて5日間ずれました。来月はズレずに治療したいです。ズレると来月もずれ込み、娘が楽しみにしているクリスマスにグロッキー状態で何もしてあげられなくなってしまいます。

全部で6回行う治療です。6クールというのかな。来月5クールめです。


娘はまだ10歳です。
私が居なくなることで娘が悲しく寂しい未来になってしまう事を想像するだけで本当に辛く悲しいです。

今後、再発せずにずっと娘を見守り続けたい、娘の為に生きていたいです。


この話はまたの機会に何かあったらご報告します。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.10.27 10:55:51
コメント(0) | コメントを書く
[ママの出来事。] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.