131543 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

モエレ山の住人

モエレ山の住人

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

yamarindos

yamarindos

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

皐月 どじょう家族さん

ここにいるでなカール sachi3155さん
5匹のわんこと肝っ… じゃいこ0625さん
徒然なるまま *ちゃみさん
ラブシスターズの事… ヴィヴィママンさん

コメント新着

ミルキーママ@ Re:いい湯だな~ 綺麗なお顔ですね! 子供達をベビーバスに…
sigureinu@ Re:いい湯だな~(04/16) かわいいですね~。 目の中に入れてもい…
どんぐりごはん@ Re:いい湯だな~(04/16) ベビちゃん可愛いですね~♪ イケメン君で…
yamarindos@ Re[1]:いい湯だな~(04/16) springnanaさん ----- 抱っこさせろと奪…
springnana@ Re:いい湯だな~(04/16) 3週間経つと、お顔がしっかりしますね …

フリーページ

ニューストピックス

2008.07.13
XML
カテゴリ:山の思いで

今朝の札幌は、愚図ついた雨雲も去って、気持ちよい晴れ間となりました。




先週に登った手稲山。

手稲山は標高1000メートルですが、市内から直ぐに登ることのできる山なので、

市民が気軽に登ることのできる山。

ですが、頂上までは3時間の歩き。

冬には北側は広大なスキー場ともなります。

206.JPG

歩いて、1時間ほどで、「布敷の滝(ぬのしきのたき)」。

大きな滝ではないけれど、涼味のある滝です。

4年前の台風で倒れたシラカバの木がそのままになっているのは興ざめですが。
212.JPG

やがて、登山者を苦しめるガレ場。

ここを登る時に体力の消耗は激しい。

遠くに頂上を垣間見ながらの登り。
207.JPG

ガレ場を過ぎると見えてくる頂上のテレビ送信塔。

札幌テレビ塔は今ではFM電波しか出していなく、放送局の電波塔はみんなこちらに。
208.JPG

頂上から見える石狩湾。

遠くは、留萌、暑寒方面。

でもカスミが掛かって、何も見えません。
209.JPG

途中で出会った花々。
201.JPG

これは縁がピンクの葉を裏返さないと見ることができない花。

213.JPG

202.JPG

204.JPG

205.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.07.13 09:13:05
コメント(17) | コメントを書く
[山の思いで] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.