131593 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

モエレ山の住人

モエレ山の住人

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

yamarindos

yamarindos

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

皐月 どじょう家族さん

ここにいるでなカール sachi3155さん
5匹のわんこと肝っ… じゃいこ0625さん
徒然なるまま *ちゃみさん
ラブシスターズの事… ヴィヴィママンさん

コメント新着

ミルキーママ@ Re:いい湯だな~ 綺麗なお顔ですね! 子供達をベビーバスに…
sigureinu@ Re:いい湯だな~(04/16) かわいいですね~。 目の中に入れてもい…
どんぐりごはん@ Re:いい湯だな~(04/16) ベビちゃん可愛いですね~♪ イケメン君で…
yamarindos@ Re[1]:いい湯だな~(04/16) springnanaさん ----- 抱っこさせろと奪…
springnana@ Re:いい湯だな~(04/16) 3週間経つと、お顔がしっかりしますね …

フリーページ

ニューストピックス

2010.09.26
XML
カテゴリ:北国の暮らし

高い山の初冠雪が伝えられるようになり、

我が家でも夜には暖房を入れるようになりました。

昨年も、そうであったように秋が無く、一気に冬になりそうです。

来月は札幌でも初雪が降ります。




義父はほとんど栄養分も摂らない状態で、3週間ちかく。

この2,3日はジュースにしたものを飲むだけ。

それでも生きている。驚異的な生命力。

たまに反応するけれど、ほとんど反応もない。



それでも、

からだに付いている医療器具を引きちぎったりして、

その度に、てんわやんわの大騒ぎ。



そんな中で、大阪の弟が緊急手術。

さあ、どーする、実の母。

ケアワーカーと相談する中で、なんとか介護付有料老人ホームに入居できました。


早速、私は大阪へ日帰りで飛ぶ。

弟は手術も無事終了。10月半ばには退院できそう。

でも、手術が成功したかはまだ分からない。



母の介護付有料老人ホームは、新しい建物だったので、

なんだかホッとした。

それでも私が分からないので、

明日も来てくれと言う母に、

「来られない。札幌だから。」という言葉が理解できず、涙ぐむ。



緊急に入ったので身の回りの物は最低限。

また今週に日帰りで大阪に行きます。



あらためて大阪は遠い。朝の1便、夜の最終便で飛んでも、

行動できるのは5時間ほど。

東京日帰りなら、10時間は行動できる。

札幌⇔大阪の便が少ないからですが。


遠くに住んでると、こんな時に困る。




お母さん、何食べてるの?

3002.JPG

ゲット!

3003.JPG



朝の散歩も涼しさを越して、寒くなりました。

3001.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.11.03 20:18:05
コメント(5) | コメントを書く
[北国の暮らし] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.