131604 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

モエレ山の住人

モエレ山の住人

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

yamarindos

yamarindos

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

皐月 どじょう家族さん

ここにいるでなカール sachi3155さん
5匹のわんこと肝っ… じゃいこ0625さん
徒然なるまま *ちゃみさん
ラブシスターズの事… ヴィヴィママンさん

コメント新着

ミルキーママ@ Re:いい湯だな~ 綺麗なお顔ですね! 子供達をベビーバスに…
sigureinu@ Re:いい湯だな~(04/16) かわいいですね~。 目の中に入れてもい…
どんぐりごはん@ Re:いい湯だな~(04/16) ベビちゃん可愛いですね~♪ イケメン君で…
yamarindos@ Re[1]:いい湯だな~(04/16) springnanaさん ----- 抱っこさせろと奪…
springnana@ Re:いい湯だな~(04/16) 3週間経つと、お顔がしっかりしますね …

フリーページ

ニューストピックス

2012.03.20
XML
カテゴリ:北国の暮らし
私が理事をしている社会福祉法人の

保育園の卒園式が連続して行われました。



自分の子供の卒園式は遠い過去になってしまったけれど

毎年、巣立っていく子供達の姿には、

個性が大事にされる社会の存在を望んでしまいます。



保育園の6年間で、

仲間をつくり、仲間を思いやる気持ちを育て、

できなかった事ができるようになってきた日々。



一人一人の到達点は違っても、

頑張ってきた年月は、これからの人生の糧になってくれるでしょう。



共同保育所から出発した我が法人の保育園は、父母も一緒になって、

保育所つくりと子供の保育をやってきた伝統が続いています。


日本を貧困社会に転落させた、新自由主義の経済社会は、

今や「新システム」の名の下に、

保育園さえも金儲けの収奪の場にしようとしています。


卒園していく子供達が、その努力が報われる社会を残すことが

大人の責任でしょうね。



卒園式での発表会。

卒園証書授与から、発表会、父母の言葉、退場まで3時間やります。

子供達の6年間の集大成です。
10001.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.03.20 21:49:40
コメント(3) | コメントを書く
[北国の暮らし] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.