347023 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

もいっか★フィンランド

もいっか★フィンランド

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

パウエル★Moi

パウエル★Moi

Category

Freepage List

2006.12.13
XML


読売新聞より


北方領土解決へ4島「面積で2等分」…麻生外相が私案


麻生外相は13日の衆院外務委員会で、北方領土問題について、北方4島(択捉、国後、色丹、歯舞)全体の面積を2等分する境界線を日露両国の国境とする新たな解決案を示した。


民主党の前原誠司・前代表が「4島を(二つに)分けても、4島とも日本の領土に入るという認識が必要だ」と指摘したのに対し、外相は「北方領土を半分にしようとすると、択捉島の約25%と、残り3島をくっつけることになる。面積も考えず2島だ、3島だ、4島だというのでは話にならない。現実問題を踏まえて交渉にあたらなければならない」と述べた。


外相はさらに、「ロシアのプーチン大統領は強い権力を持ち、領土問題を解決したい意欲もある。この人のいる間に決着を付けなければならない」と語り、大統領の任期が切れる2008年5月までに解決の道筋を付ける意向を強調した。





9月下旬のエントリー(3島返還論ふたたび)で北方四島を面積による2均等分割を予測しておいたが、実際にそういう方向に動いているのだろうか。


それとも単に麻生さんの思いつき?(笑)



外相の発言に注目しているけど、この人、僕の考えとシンクロする部分が多くてちょっと嬉しい。


発言が軽そうなところなんかも(笑・でもぎりぎりセーフなんだよ、さすがだ)



ただ面積分割案は前代未聞ではなく、2004年に中露の国境画定ですでに実施されている。当時、ロシアは日本との北方領土問題も視野に入れていたはず。



・・・まあ実際、落ち着きどころはこの辺じゃないかな。



でも外務省は最後まで四島で粘るべきだろう。相手があのロシアだし。松坂の交渉じゃないが(笑)。


面積分割案に動いているのなら、麻生外相のは保守派、さらに日本人向けのPR発言でもあるね。


しかし仮にそうなると、日本は戦後以来、陸上に国境を持つことになるか。


なんかこれも嫌だね、お隣があのロシアだし(笑)。警備も大変。



【追記】

ここもうひとひねりで、「第2次」千島・樺太交換条約というのはどうだろう。北方四島(南クリル)ロシアに譲る代わりに、南樺太を割譲してもらう(爆笑)。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.14 00:27:51
コメント(0) | コメントを書く
[ブルシット時事・国際関係学] カテゴリの最新記事


Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

こんにちわ♪ kalunguyeyeさん
ヨーソロー!のひと… ヨーソロー!さん
介護ライフハック! ウルトラ・シンデレラさん
××××のPost Californ… kazutaka525さん
語学・下手の横好き… k9725221さん

Comments

坂東太郎9422@ ノーベル経済学賞受賞(10/15) 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…
背番号のないエース0829@ 旗掲揚 「竹富町役場 仮庁舎」に、上記の内容に…
(^o⌒*)/@ 環境貢献型ツールバーサービス ◆◇=====================================…
(^o⌒*)/@ 寂しがり屋の待合室 会える最新機能! 全コンテンツ男女完全…
パウエル★Moi@ Re:僕も違和感を感じています(11/08) kazutaka525さん >◇個人的には、労働倫…
パウエル★Moi@ Re:僕も違和感を感じています(11/08) kazutaka525さん >◇オバマは今まで語ら…

© Rakuten Group, Inc.