465201 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

茨城県近代美術館 The museum of modern art, IBARAKI

茨城県近代美術館 The museum of modern art, IBARAKI

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 「耳をすまして」展 | 「耳をすまして」展イベント | その他 | 所蔵作品 | 所蔵作品展 | 「輝く女たち」展 | 輝く女たち | ウルトラマン展 | 「輝く女たち」展イベント | アートフォーラム | 教育・普及 | 拡大版 ようこそ美術の森へ | 小川芋銭展 | 「ストラスブール美術館展」 | 「須田国太郎展」 | 「ストラスブール美術館展」イベント | 「堀井英男」展 | 鮭日記 | 「ワカラナイ」ノススメ | 熊田千佳慕展 | 所蔵作品検索システム | 「聖なるものへ」展 | 研修生もブログに参加! | 天心展 | 天心展&所蔵作品展 | 「フランス万華鏡」 | 中原淳一展 | H26「美術の冒険」 | 県芸術祭 | ワカラナイノススメ2 | H26 作家とアトリエ展 | 所蔵品展「命のぬくもり」「輝け!男たち」 | H26笑う美術 | ある日の風景 | ベン・シャーン展 | やなせたかしの世界展 | 6つの個展 2015 | 企画展「幸せはどこにある?」 | 第9回現代茨城作家美術展覧会 | あした天気になーぁれ♪ | エッシャーの世界 | H28乙女デザイン | H28県芸術祭 | H28総合造形展 | H28東山魁夷 唐招提寺御影堂障壁画展 | 移動美術館 | ミュージアムキャラクターアワード2017 | H22年度 | 23年度 | 清宮質文展 | おくりもの展 | ミュージアムコンサート | 日本芸術院会員五人展 | ポーラ美術館コレクション展 | ザ・ベスト | 竹久夢二展 | 企画展 | 6つの個展 2020
2019年01月02日
XML
カテゴリ:所蔵作品展






はーい!きんびーです。

みなさま2019年もどうぞよろしくお願いいたします。


 



え~!? きんびーどうしたの!?




あ、いそさーん!

ぼくね、初日の出が見たくて宇宙に行ってみたんだ。

2019年、新年のご挨拶は宇宙からって決めていたんだ♪



宇宙で初日の出!今年のきんびーはひと味違うね!

でも・・・。私は、干支の姿のきんびーも楽しみにしていたんだけどな・・・。



(ガサゴソ・・・)

 


がっかりしないで!もちろんイノシシにもなるよ!!

年の初めは干支に変身しないとね



やった!

ありがとうきんびー。イノシシ姿も似合ってるよ。

それでは早速初仕事をお願いするわね。




まかせて!

美術館は、本日12日(水)から開館しています。


展示は現在、​所蔵作品展​ 

「日本の近代美術と茨城の作家たち 冬から春へ」

「没後40年 永瀬義郎」

                         を開催中です。


ひとつめの展示室では、茨城ゆかりの作家を中心に冬から春へと移りゆく季節を感じさせる作品を展示しているよ。

それから、ふたつめの展示室では永瀬義郎さんの版画作品をたくさん展示しているね。
 



そうなの。

茨城県の桜川市(旧岩瀬町)出身の永瀬義郎さんは、没後40年ということで今回約60点を特集展示しているのよ。
(出品目録は​こちら​)

12月21日(金)からはじまったんだけど、反響があってね・・・。

「一瞬で心を奪われました!」と嬉しそうにお話しくださったお客様がいらっしゃったそうよ。




わぁ!

そういう感想を聞くと嬉しくなっちゃうね。




本当に!たくさんの方にご覧いただきたいな。

みなさま、展示は211日(月祝)までです。

29日(土)からは、​企画展「茨城県近代美術館名品展 ザ・ベスト モネ、ルノワール、大観から靉嘔まで」​もはじまるからそちらもお見逃しなく!



 



 



 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年01月02日 10時55分20秒
[所蔵作品展] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.