080602 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

モモちゃんブログ

モモちゃんブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

2008年04月20日
XML
カテゴリ:お寺~*

星次男と一緒にお寺に行って来ました~ハート(手書き)

地下鉄地下鉄の一日乗車券(600円)で南天神~緑ハートバスに乗り換えます四つ葉

住職さんのお説教は・・・

般若心経・・・

無受想行識・・・受(感覚)・想(想い)・行(意志)・識(認識)の心の動きも無い。

無眼耳鼻舌身意・・・眼、耳、鼻、舌、身、意の六つの感覚機関もたしかなものでない。
この六つの感覚機関を六根と呼びます。六根清浄の六根です。第六の(意)は、普通第六感などと呼ばれています。
この六根によって、人間はいろいろな心の動きを起します。
六根は色受想行識の根底にあるものです。したがって六根にも実体はない。と般若心経は説きます。

無色声香味触法・・・人は眼によって色を見る。耳によって音を聞く。鼻によって香りを感じる。舌によって味を感じる。法すなわち、笑ったり泣いたりする。
これを六境(色声香味触法)といいます。
しかし、この六境にも実体は無く、とらえようがありません。

人は目で見ることによって他人と自分を比較し、
耳で聞くことによって悪口をいってると錯覚したりします。そして邪念をいだきます。
舌で味わうことで、まずいの旨いのと不満をいいます。
しかし、これらは本来、実体のないものなのです。

だから、それに執着しないで生きよ、すべては空なのだと般若心経は説くのです。
空とは実体がないこと、すなわちとらわれず生きるということなのです。
ちなみに六根と六境が対応して現れるのが、現実の世界(悩みの世界)でこの二つを合わせて十二処といいます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

長くなりましたが、お説教でした。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

般若心経の一部です。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月22日 17時58分42秒
コメント(6) | コメントを書く
[お寺~*] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

モモちゃん3971

モモちゃん3971

カレンダー

お気に入りブログ

初めての体験は New! 宋休さん

風邪 チルスさん

ようこそ ばあこ … ばあこ5577さん
チチさん は ネフ… チチさんさん
難病夫婦 元気への… ジャンマルさん

コメント新着

モモちゃん日記@ ブログ作り直したので報告します アドレスは http://plaza.rakuten.co.jp/…
チルス@ 今晩は 良いなぁ~、羨ましい~~。 ハワイなん…
キャンキャン@ うわぁ~ ハワイに行ったんだ~\(^o^)/ いいなぁ…
チルス@ こんにちは  旅行て、海外旅行だったんですね。 常夏…
チルス@ 今晩は 良かったですね~♪ 5泊6日の旅行ですね…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.