384822 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

momoqueenのお気楽生活

momoqueenのお気楽生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

momoqueen

momoqueen

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

日記/記事の投稿

2007/04/18
XML
カテゴリ:日常生活
今朝も娘と共に小学校に登校しました。
娘は、途中の交差点を渡った所からは一人で行くと言ってたのですが、とても一人で行かせられるような歩き方じゃないですよー。
ご近所の新入生は男の子2人で、お母さんたちは交差点の所でお見送りみたいです。
交差点を渡った所から、男の子たちと一緒に登校していきました。
さすがに男の子は、やんちゃですね。
水のない側溝をジャンプしたり、田んぼの土手を歩いたり、「少し、落ち着け!」と言いたいくらい元気です。
朝から、そんなにハイテンションだと、1日持たないぞ!
今日は、授業が1時間少ないからいいけどね。

という事で、普段より早く旦那と一緒に迎えに行ったんですが、男の子たちは『今日から、お迎えナシで、一人で帰るんだ!』と、頼もしいこと言ってくれるじゃないの!
楽しくおしゃべりしながら帰っていたら、後ろから『待ってぇ~!』と、もう一人男の子が加わりました。
でも、同じ方向に帰る子は、他にいなかったと思うけど・・・。

「ばあちゃんがお迎えに来るはずだったけど、来ないんだよ。先生に言ったら『一人で帰りなさい』って。でも、本当は、この道は通らないの。」と、言ってます・・・どういう事かな。

話を聞いてみると、いつもは、ばあちゃんが迎えに来て、ショートカットして帰るみたいですが、今日は1時間早く終わるのを知らなかったのか、迎えに来なかったようです。
でも、まだ、一人では帰り道がわからなくて、困ってついて来ちゃったみたいです。
「家はどこなの?」と聞くと、大通りを渡ったところにあるコンビニの裏のほうだと言うのですが、ちょっとルートがずれてるし、子供を一人で帰すには遠すぎるし危険です・・・。
それに、いつもの道から帰らないと、ばあちゃんと行き違いになっても困るし、遠いからと言って、面識のない私が車で連れていってもマズイかな・・・と、色々考えちゃいました・・・。
でも、やっぱり、一人では帰せませんよねぇ、常識的に・・・母親の立場では、ほっとけないですよね・・・。

先生も不親切だなぁと思いながらも、旦那に娘と男の子2人をまかせて、私が男の子を連れて行くことになりました。
えらいですよね、ちゃんと「家までの道がわからないので、一緒に行ってくれますか?」と、言えたんだし・・・。
色々、学校での出来事とかを話しながら送って行ったら、途中でばあちゃんに会えました。
『今日は早く出て来たんだけども、ばかに早くないですか?』と聞かれました。
「水曜は、授業が1時間少ないんで、早く終わるんですよ。」と言うと、
『あれ、お母さん、一言もそんなこと言ってなかったわ。』と、ちょっと強い口調で言われたので、帰宅後の嫁姑バトルを想像してしまいました。

あー、でも、行き違いにならなくて良かった~。
1歩間違えば、連れ去りの犯罪者扱いされてたかもしれない、このご時世・・・ホッとしました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/04/18 11:16:12 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日常生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.