384835 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

momoqueenのお気楽生活

momoqueenのお気楽生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

momoqueen

momoqueen

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

日記/記事の投稿

2007/06/26
XML
カテゴリ:日常生活
愛用していたTown&Countryの腕時計が電池切れで止まってしまい、しばらく放置していたものの、やっぱりないと不便ってことで、先日、ジャスコ内の時計屋さんで電池交換をお願いしてきました。
防水仕様のものなので、メーカー送りになり電池交換・防水テストをして返ってくるそうです。
この時計屋さんに頼むのも、2年ごとに3回目になるかなぁ・・・。
旦那の時計もタイミング良く電池切れだったので、一緒にお願いしてきました。
電池交換とシール交換の料金が、1個につき4000円くらいだというので、ちょっと大きな出費だな・・・痛いなぁ。

それが今日、時計屋さんから電話があって、旦那の時計の方が分解清掃と修理が必要になり、修理の料金が1万6000円になるとのことでした。
結納返しの品だし、それくらいの金額で済むなら直したほうがいいだろうと思い、即答で「お願いします~」と返事しちゃったんですが・・・。

しばらくして、旦那に料金を報告すると『直るなら仕方ないなぁ。じゃ、ついでにベルトが壊れてるから、それも注文しといて。そのほうが手間かからないでしょ。早く、電話して。』と言われました。
「そういうのは、自分で連絡してよね!」と言ったんですが、脇で<電話しろ念仏>を唱えているだけで、自分では掛けようとしないんですよね。
まったく、迷惑なヤツだ・・・と思いながら、仕方なく旦那の代わりに電話を掛けて、ベルト交換もお願いしておきました。
折り返し、ベルトの金額を連絡してくれるって・・・。
でも、チタン製のベルトって、高かったんじゃなかったっけ?
まぁ、いいか。

すぐに、時計屋さんから電話がかかってきました。
『メーカーで生産終了になっており、ベルトの代替品もご用意できません。』とのことでした。
10年以上前の時計だもんね、仕方ないか・・・「じゃ、修理の方をよろしく~」と、ここまでは良かった・・・。


その後、娘が『自分もパズルやりたい~』と騒ぐので、ジャスコにパズルを買いにいきました。
ポケモンのデオキシスも受け取りたかったので、ちょうど良かった~。
娘と2人でデオキシスの配信を受けた後、パズル売り場でパズルを物色していたら、時計のコーナーを見てきた旦那が、

『やっぱり、修理、キャンセルするって言ってきてもらえない?』

楽しくパズルを物色していたけど、プチ切れ段階、突入!

「あのねぇ、電話したのいつだと思ってる? もう、修理に入ってると思うけど?」

『だから、早くキャンセルしてきて。』

「自分で行け!(怒)」

嫌な役回りばかりさせられて、ちょっと切れ気味・・・。
しかも、結納返しの品だというのに、「今時、使えねぇ」ときたもんだ。
お目当てはどうやら、新しい電波時計のようだ・・・。

その後も問答は続き、あまりの身勝手さに私がブチ切れた為、旦那は自分でキャンセルを伝えに行ったみたい。

しばらくして、戻ってきた旦那は、
『修理はキャンセルしてもらったけど、ちょっといいのがあったから一緒に来て。』って、私に恥をかかせないでくれ~。


陳列されてたカシオ製の電波時計が気に入ったらしく、『コレ、ちょっと持ってみてよ~。』と、しつこく言ってくる旦那、正直、苦手だ・・・。
スーパーの試食コーナーでも『ちょっと、食べてみてよ~。うまいから。』、スーパーの食品売り場でも『ちょっと、持ってみてよ~。重いから、たくさん入ってるよ。』・・・などなど、まわり込んで大声でやられるから嫌だ・・・。

そして、『もう少し、安くならない?』

これだけ迷惑かけてて、値切るな!

値段も高いわけでなく相場ぐらいなのに、もう、やめてくれー!

『うるう年とか、自分で修正するんですか?』
(いや、自動だろ・・・普通。)

『ライトって、目盛りが光るんですか?』
(BLって書いてあるんだから、バックライトだろ・・・文字盤が光るんだよ、普通。)

『数字と目盛り、どっちが見やすいですかね?』
(いや、好みの問題だろ、それ。)

どうしようもない質問をして、店員さんも困った様子です。
旦那は、チタン製の軽いのが気に入ったようだけど、値段を見て、ステンレス製で妥協しようとしているところでした。
1万ちょっと高いくらいだけど・・・。
でも、長く使うものだし、それくらいの価格差だったら気にしなくてもいいんじゃない?
かなり迷っているようなので、「チタン製、買ったら?」と言っておきました。
旦那も、お許しが出たので嬉しがっていましたが・・・。


たぶん、妥協してステンレス製を買っていたら、あとになって重いだの言われるに決まってるし、デザインもチタン製のほうが旦那の好みだったと思うので、あとで気に入らないところをブツブツ言うに決まってる。
それに、私がNGを出していたら、『あの時、ママが買っていいって言わなかったから』と、後々まで私のせいにされちゃうし・・・。
コレが、一番長引くので嫌なんだけど・・・。
OKを出しといて自分で選ばせれば、後で文句を言われなくて済むからね。ヘヘッ。

私だったら、妥協して満足度が低いものを使うことに後悔するほうが嫌だけどね。
つきあいは長いけど、旦那の価値観はよくわからないや・・・。

結局、チタン製の電波時計をお買い上げ~。
貸しにしていてあげるってことで、これからの趣味のパズル集めがラクになるかもっ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/06/27 01:13:59 AM
コメント(0) | コメントを書く
[日常生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.