685091 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ママカメラ

ママカメラ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.11.09
XML
カテゴリ:出産後のこと
産後2回目の更新になりますスマイルコメント欄に嬉しいお祝いの声を頂きまして皆様には本当に感謝しきりです。この場を借りてお礼を申し上げます。本当に有難う御座います目がハート四つ葉

次男のちっちゃいくん(仮名)は黄疸チェックで数値も下がっていた為めでたく退院になり、1日お家で家族と過ごしました。
また、昨日の黄疸チェックでも数値が基準値以内だったので入院は免れましたちょきスマイル
本当に良かったですさくら

さて、入院中の事を忘れない様に記録しておこうと思います。
ポニョ助の時の昔のblog記事が今、意外と役に立っているんですよね。犬あんな事やこんな事、色々な出来事を何気なく書いてきて、いやはや案外良かったかも。へへへ。

入院初日(27日)
朝の一幕晴れ。ポニョ助はすやすや眠い..「ママいってくるね」とぷにぷにほっぺにキスキスマークをして、身支度ドレス

DSC06848.jpg

そして父に「お父さーん先に言っとくね~お誕生日おめでとうお誕生日と言って産院へ出発車以前もお伝えしましたが、父と次男は偶然、同じ誕生日になったのでした。プレゼント

入院手続きが終わり、血圧だけ測って自室へ。
最後の記念写真カメラを撮る。これお決まりの写真なのです。同じようにピースしてる写真をポニョ助の時にも撮っていたから、ピースちょき(笑)

DSC06851.jpg

NSTを付けてから諸々の説明を受けます。主人も一緒に付き添ってくれてたから一安心。その後手術までの間まだまだ時間があったので、主人には一旦帰っておいて貰いました。

しばらくしてNSTを外した後に浣腸(す、すみません・・・)をしてお手洗いトイレへ。用を足している最中、以前に腸炎でなった時の様に気分が悪くなって(血の気が引いて)お手洗いに付いている呼び出しボタンを押してベッドに倒れ込んだ。しょんぼり
冷や汗も出て大変・・・雫
看護士さんが血圧を測ってくれたけど異常なし。「急に便が出て血圧が下がったんじゃないかなぁ?」と言われました。ふー・・・危ない危ない。
もう一度NSTを付けて赤ちゃんの様子をみた。貧血の様になった後に2回くらい張ったみたいだけど元気みたいで良かった。四つ葉

DSC06857.jpg

授乳の事とか色々聞いたけど、明日の16:00位からだって。飲んでくれるかしら?大体早い人で2日目くらいからおっぱいが張り出すみたいだけど、帝王切開だし、赤ちゃん2日目までは割りとずっと寝てるらしくて、おっぱい飲ませても飲まない事が多いんだって。
だから3日目位からかなぁ。

他の処置を終えてシャワー室へ。手術前にキレイになってすっきり。きらきらさてさて点滴を3本程して、点滴をしたまま手術室に歩いたまま移動歩く人その後手術台に上がり術着を脱ぎ色々と処置が施されて院長先生登場。
「宜しくお願いしまーす」と挨拶もそこそこに麻酔の準備。背中をエビの様に丸められ注射。しばらくすると脚がだるーくなって効いてきてるのが分かる。そしてお腹やなんかの色々消毒をしてから切開が始まった。

グイグイと引っ張られるような感覚があって、痛いのかどうなのか自分でも分からない位だったから、言おうかどうしようかな~と思ったけどそのままにしておいた。自分で持っていったCD「piano de bossa」の軽快なリズム音符のお陰で、そっちに意識を集中させたりしたので、それが良かったのかも。


フェビアン・レザ・パネ/ピアノ・デ・ボッサ

赤ちゃんが取り出されるまで割りとかかった様に思う。(後で分かったのだけど、吸引されて出てきたし、出血も多量だった様)

15:59物凄く元気な声と共に赤ちゃん誕生!!
そのまま左の方の処置室へ運ばれて行き、元気な声が奥の部屋からしてくるのを又集中して聞いていた。そうすると後の処置もとても早く感じられた気がした。

Resized71.jpg

それから間もなくして、私の左頬の方に赤ちゃんが連れてこられる。わわわー!ちっちゃーい!!
ポニョ助より更にちっちゃいよぉ~びっくりそんなワケでもう感無量の私。凄く感動してしまいました。本当に可愛くていとおしい、そんな存在を近くで感じました。はぁぁぁ~嬉しかった号泣

生まれたての次男を抱っこしたパパ。

DSC06893.jpg

胸から下の感覚がないまま自室へ。主人もいてくれて二人で色々と話をし、そして心の底から感謝しまた。
ポニョ助のお世話もあるのに、こうやって私についていてくれて有難うさくら
こんな具合に一日が終わったのですが・・・麻酔が切れ掛かってきてからが物凄く身体のそこかしこが気持ち悪く、寝返り打ちたくても打てない失敗ただそれだけなのに、物凄く気持ち悪くて我慢できなくて、特に脚と背中の具合がおかしくて失敗いーっ!ってなってました。

Resized70.jpg

そんな時あれやこれやと我侭を言っても(笑)サポートしてくれる主人が傍にいてくれて本当に助かりました四つ葉
献身的にマッサージしてくれたり、寝返りのお手伝いをしてくれたりと、本当にいてくれて良かった~失敗と思いました。パパのお陰で大変な術後も快適でした、有難うねパパぽっ

それから何度も新生児室に見に行ってたね。ふふふスマイルポニョ助の時と一緒だスマイル

助産師さんが又ちょっとだけ自室に、ちっちゃい君を連れてきてくれて面会。今度はベッドの右側に寝かせてくれた。なんてちっちゃくて可愛いの音符

DSC06942.jpg

DSC06945.jpg

さてさて今日はもう休みましょう。・・・という感じの日記を自分でノートに書いておりました。ノートえんぴつ
自己満足で事細かに書いてしまい、とても長文ではありますが、興味があれば又読んでくださいませ(笑)
それではまた2日目の日記でお会いしましょう。バイバイ

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ
にほんブログ村 ブログ「ママカメラ」のランキングをぽちっと応援してくださると嬉しいです♪ 

人気ブログランキングへ お時間があれば、こちらもクリック応援お願いします☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.09 00:12:33
コメント(2) | コメントを書く


PR

Profile

ぱぴこ2233

ぱぴこ2233

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.