152672 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

月と獏 moon&tapir

月と獏 moon&tapir

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

聖0717

聖0717

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

2012.08.31
XML
カテゴリ:FFシリーズ
やっぱりエッジに会いたい!ということで、エッジ編を早速プレイして約3時間半でクリアしました。
やー面白かったです!すぐにはエッジをいじれないことに最初はがっかりしたのですが、4人の部下の忍びの密偵が意外にも面白くてすごく楽しめました。
4人ともステータスの差別化が図られていましたし、さらにエッジがエブラーナ王の風格でその4人をまとめているのがとってもかっこよかったです。FF4のときは一番やんちゃだったエッジがこんなに頼もしくなるなんてと思うとじんときました。

ストーリーは、4人がエッジの代わりに大陸に散ってバロンやバブイルの塔の異変などによる各地の状況を探る密偵の章と、エッジと合流してバブイルの塔を攻略する章の、計5本仕立てになっています。

密偵の順序は好きに選択できますが、それぞれの状況や月の満ち欠けとの関係を含めると1番オススメな順序というものを攻略サイトさんから拝借してプレイしました。以下、順序に沿ってプレイメモです。


イザヨイの章
トロイアで密偵。パロムが町の中でうろうろしていて会話することができました。「女は怖いねぇ」ってパロムなにがあったwなんだかパロムは男っぽくなっちゃって(見た目はもやしっぽいけど)ちょっとどぎまぎします。
修道の塔を攻略しますが、早くに手に入る弓矢で後列から攻撃すると非常に楽になります。レベルもすぐ上がるのでしんどくはないです。HP・MP回復ポイントもありかなり良心的(笑)バブイルの塔攻略のためにLv.15ぐらいまで上げてからダンジョンを脱出します。
ギルも貯まっているので次のメンバーのためにハイポーションを多めに買っておきます。あとテントと状態異常回復アイテムも5個ずつほど買っておくと安心です。
買い物が終わったら、船着き場へ。
合流時の戦闘で困るため、これから先4人とも装備は外さずに終わらせます。


ツキノワの章
ミシディアで密偵。こちらはポロムとの会話があります。不穏な状況の中で、やっぱり町のみんなは1番の戦力となるパロムを必要としてる(そりゃそうだ)きれいになったけどなんだか陰鬱なポロムがかわいい。
試練の山を攻略します。エンカウントが少なめで、ツキノワの方が素早いため敵に行動順がまわる前に三匹くらい倒せます。あとよく避けてくれるので苦労しません。レベルも上がりやすいです。後列からブーメラン&刀で攻撃力が落ちることなく倒していけます。
頂上ではたいしたイベントもなく山をまた降りるだけです。
こちらもLv.15ほどにしてから終わらせます。
特に買い足すものはありません。


ザンゲツの章
ドワーフの国で密偵。4のドワーフは陽気でかわいくて好きです。そしてそこに馴染めないおじいちゃん忍び(笑)4人のなかでも特に好きな忍びです。
ショップで「混乱」を防ぐねじりはちまきを一応4個購入してからイベントを起こします。
ドワーフの坑道を攻略します。TAオリジナルのダンジョンですが激しく迷うなんてことはありません。レベルもさくさく上がりますし、入手武器も性能が良いです。ここにもHP・MPポイントがあるので使用しつつLv.15以上にレベル上げしてから終わらせます。


ゲッコウの章
流星落下跡というオリジナルダンジョンを攻略します。ショップなどがないので、前のメンバーが集めてくれておいたアイテムを使いながら進めていきます。
攻略サイトでは、エンカウントが非常に多く一番難しいダンジョンとあったのでびくびくしていたのですが、全然苦労することなく終わり肩透かしを喰らいました(笑)結局ハイポーションを一度も使うことがなかったですwもともとゲッコウの体力が高めなことと、レベルがすぐに上がること、敵の行動が遅いことが原因だと思います。よっぽどのことがないかぎり、苦労はしないと思います。
最後は二択が出てくるイベントです。下の選択肢を選ぶと絶対にゲッコウは死にます。一応そちらのイベントをみてから上を選択して章を終えました。
一番ひょうきんそうな顔をしているのにその胸のうちには主であるエッジへの熱い忠誠心をもっているゲッコウを知ることのできる章でしたが、後味は悪かったです……。


バブイルの塔攻略の章
城内のお店でいままでは不要だったフェニ尾を購入します(4人は死ぬとそのままストーリーが強制終了)あと後列から攻撃できるようにメタルブーメランを購入し、装備してエッジを後列に設定してから出発します。
エッジ一人でエブラーナの洞窟を潜り、バブイルの塔侵入を計ります。ここでもソロ向けに敵が弱体化されているので苦労せず進めれます。
途中で両親とルビカンテを回想するイベントが起きます。FF4でのあの両親との別れのイベントは悲惨すぎて泣きました。思い出すと切なくなります。そういう辛さを味わいながらもそれをきちんと自分の中で昇華したからこそ、きっといまエッジはこんなにたくましく大人になったんだなぁと感じました。
バブイルの塔に侵入すると、決まったポイントでメンバー合流のバトルが4回発生します。それぞれの登場時の決めゼリフがまたお館様愛に溢れていて胸が熱くなりました。みんなエッジのこと好きすぎ!
イザヨイは、はじめ女性としてエッジに好意を寄せているような描写があったのですが、合流イベントで一人の忍びとして性別など関係なくついていくことを宣言したのを見て彼女の好感度が大幅にアップしました。こういうの好きです。
合流バトルは、イザヨイとゲッコウのときの敵が強めなので注意です。このメンバーだと全体回復する術がないので、攻撃力の弱いイザヨイとツキノワを回復役にまわすと良いかと思います。
全員が合流すると、敵への攻撃が通りにくくなりました。でもまぁ5人もいるので危険なことにはなりません。
どんどん進んでいくと謎の少女とのイベントバトルです。イフリートを召喚してきてファイガを3回ぶっ放してくるので、それに堪えられるように体力を保ちながらあとはイベントの進行に従っていけば良い感じです。
戦闘が終了したら、追いかけてくるイフリートからみんなで逃亡することになるのですが、ここでもひたすらエッジを信じてついてくる四人に胸が熱くなります。
そしてとうとう追い詰められたところで、みんなで奈落の底へ……でもそこにはリディアの乗った船が!さらにそこには一人の男が……ゴルベーザきたっぁあああ!!!ここでエッジ編はおしまいです。なんてニクイ終わり方なんでしょう(笑)
それにしても忍び良いですね!エッジもかっこいいし、他のみんなもかっこいい!忍び好きとか厨二病wって馬鹿にされようが構いません!遊んでいてすごく楽しめました!本当の本当にエッジがすっかり大人になり、かっこよくなっちゃってもう脳みそが暴走しそうです!
どうやらこのエブラーナメンバーはバンド技も豊富らしいのですが、すっかり忘れてましたwwロードしてチャレンジダンジョンとかしたらバンド技を出すことができるのでしょうか?是非見たいんですけど。
エッジ編をクリアしたからだと思うのですが、カイン編が登場しました。カインの聖竜騎士姿も早く見たいです(´▽`*)
さて次は誰にしよう。ポロ・パロ気になります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.08.31 16:32:54
[FFシリーズ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.