315593 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

きら猫のお買い物三昧

きら猫のお買い物三昧

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019年03月20日
XML
カテゴリ:雑感
もう15年くらい前にそのころ隆盛を極めていたネットでのチャットで
仲良くなった人がたまたま蘭の栽培農家の方で
この方が時々、開花した蘭の写真をみせてくれて
個人的な使用なら自由につかっていいよ、と言ってくれたこともあって
一時期たくさんの蘭の花の写真を保有していた。

残念なことに、そのころに使っていた外付けのハードディスクが壊れてしまい、
認識しなくなったので今はもうデータの取り出しができないのだけれど
沢山の花の中で特に自分が好きだったいくつかは手元に残っていて
今でも私はそれをアイコンに使ったりしている。

蘭を育てるのは大変で
サボテンでさえ枯らしてしまう私には
これはもうただ見ることしかできない文字通り「高嶺の花」である。

チャットが閉鎖され、付き合いも途絶えてしまい、
今はもう音信不通になったが、
私に蘭の美しさを開眼させてくれたこの友人には心から感謝している。

さて、こうして蘭と距離が遠くなった私だが、
とあるきっかけでまた蘭の花をめでる機会に恵まれることになった。

じゃーん。




なんと、自宅からほど遠くないところで、蘭の展示会が行われるのだ。
もうこれは行くしかない。

行って写真を撮りまくるのだ。
ああ、どんな蘭が展示されているのかわくわくする。


※ポスターは主催者のフェイスブックのページから借用
URL https://www.facebook.com/OrchidExhibiton





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年03月20日 11時25分53秒
コメント(10) | コメントを書く
[雑感] カテゴリの最新記事


PR

お気に入りブログ

26日(日)は  社… New! し〜子さんさん

バトルフィーバーJ … New! エンスト新さん

[6/2] 二度目の「呉… New! ちゃおりん804さん

近所のこと New! せいやんせいやんさん

デザインを変えたく… Home Madeさん

お久しぶりです 吉祥天2260さん

構力入門16 記号、… ミカオ建築館さん

バイクのシートが裂… noahnoahnoahさん

また逢う日まで 。… 悠々愛々さん

もうアカンの自民・… 北小路 嵐歩さん

コメント新着

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.