1087280 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ハワイで愛犬とセミリタイア生活写真日記

ハワイで愛犬とセミリタイア生活写真日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

コメント新着

keanu-mom@ Re[1]:新しいブログへ移行します(07/05) みいしゃさんへ どうもありがとうござい…
みいしゃ@ Re:新しいブログへ移行します(07/05) Bloggerブログは、写真のローディングに少…
keanu-mom@ Re[1]:今日のカカアコ+キアヌ 07/03/2021(07/04) りんままプリンセスさんへ インディちゃ…
keanu-mom@ Re[1]:今日のカカアコ+キアヌ 07/03/2021(07/04) みいしゃさんへ 本当に二週間前には家族…
りんままプリンセス@ Re:今日のカカアコ+キアヌ 07/03/2021(07/04) ★え?・・・👀 インディちゃんが・・👀 …

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

サイド自由欄

2009.09.01
XML
カテゴリ:Unclassified
Photobucket
PhotobucketIt was perfect weather for an outing.
My friend Kim and I went to US Open and we enjoyed the superb tennis matches under the beautiful weather.
We spend most of our time at the Grandstand.
We saw Elena Dementieva(RUS)[4]/ Camille Pin(FRA) match sitting at the second row!!!
Photobucket
I have been US Open many times and Kay and I were very lucky to be invited to the Luxury Suites last time.
Our friend got the tickets for the corporate Suite.
The suit is for up to 20 people, but there were only 8 of us.
There was an air conditioned sitting room with TV, balcony seats outside and private bathroom.
There were plenty of Food and drink. There was a professional host serving us!!
She handed us the sun block lotions when we sat at the balcony seats.
It was a once in a life time experience.
However, Kay and I thought the view was too far from the court; the balcony is situated above the Courtside Boxes approximately 16 rows from the court.
I like to watch the players and games close up.
Grandstand seats are not reserved, except the sections for coaches and players’ family: first come, first serve basis.
People come and go, if you are patient then you will get a chance to sit close to the court.

The best thing being at the National Tennis Center is you can walking from one court to another and watch many matches on the small courts up close.
Also, you can watch the players and doubles matches which TV usually doesn’t show.
A grounds pass was $48(+Tax and service fee =$58.20), which is pretty reasonable to watch the best tennis in the world. Parking is $18, its little high but still in the reasonable range.
However the price of food inside the tennis center is unreasonable.
Kim brought in some snack and dish from Korean Market in Flushing.
They were similar to Japanese food and very tasty.
I bought the dry fruits and water bottles.
I think next time we go, I like to have the dim-sum at the china/Korea town and then go to the Tennis center.

Photobucket Photobucket


外出に最適なお天気が続いています。
私は友人のキムと全米オープンに行って
快適な天気と素晴らしいテニスを楽しんで来ました。
殆どの時間をグランドスタンドコートで過ごしました。
エレナ・ディメンティエワの試合は前列から二列目に座って観れました。

前回、全米オープンを観戦した時はジョンの友人が
ラグジャリー・スィート室のチケットを手に入れてくれて
ケイと豪華な冷房付きの部屋で楽しみました。
このスィートは20名まで入れますが
その日は私達、友人カップルに他の招待客計8人だけでした。
専属のホストが食べ物やドリンクをサービスしてくれて
私達がバルコニー席で観戦中は日焼け止めクリームを用意してくれました。
一生に一度の経験ですね。

ただ、このバルコニー席はボックス席の上、
コートからは大体16列目に位置しています。
ケイも私ももっと近くで選手やボールを観たかったです。

グランドスタンドコートは先着順で好きな席に座れます。
出入りが激しいので忍耐強く待っていれば前列に座る事も出来ます。

全米オープンを見に行く最大の利点は
コートからコートへ移動して多くの試合を見れることです。
テレビでは放送されない選手達やダブルスの試合など
どれを見ようかと悩むぐらい沢山観戦できます。
それもコートの直ぐ傍で見れるのですから・・・至福ですね。

最初の五日間一番安いチケット(グランド・パス)は48ドル
(税金や手数料込みで58ドル20セント)
世界一流のテニスの試合を見放題でこの値段は安いです。
私達のように車で行った場合の駐車料金が18ドル。
(まぁ、妥当な値段でしょうね。)
苦情が出るのが食べ物の値段です。高いです。
家族の場合は食費が馬鹿にならないと思います。
今回は友人がテニスセンターの近くに在るチャイナ/コリア・タウンで
(昔はチャイナタウンでしたが今は韓国のお店に圧倒されています)
韓国のオヤツとお惣菜を買って持ってきてくれました。
ワカメが入っただし巻き玉子、きな粉をまぶしたお餅。
ちょっと日本の物とは違うけど 美味しかったです。
私はいつものようにドライフルーツとお水のボトルを用意していきました。

次回はテニスセンター近くのチャイニーズレストランで飲茶を楽しんでから
テニスセンターに行きたいですね。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.09.03 23:29:44
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.