1046542 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

だって好きなんですもの

だって好きなんですもの

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

nyago1945

nyago1945

Calendar

Favorite Blog

兄の葬儀をおえて seimei杉田さん

IN MY LIFE moomin253さん
ちゃみい日誌 にゃおんちゃみさん
猫はいちばんいい場… しっぽ007さん
まいどですwawanko ばおばぶMさん

Category

Freepage List

Comments

騙されないでください@ Re:江戸しぐさ(02/11) 江戸しぐさは江戸時代には存在しないエセ…
失墜大国モンキーランド@ Re:ポパイの戦時中アニメ 『Your a Sap Mr.JAP』(01/31) 今は結局この時代に戻ってきてるけどな 年…
Jerry@ Re[4]:銅版画 江戸川乱歩の世界 (多賀新)(02/27) ばおばぶMさん >惹きつけられる表紙です…
SK2@ Re:生きる (1952年 日)(02/27) 黒澤映画をまだ見ていない若い方が、いず…
boibreabsepay@ order clomid 529 <a href=http://www.formspring.me/Clo…

Headline News

2007.08.03
XML
カテゴリ:お気に入り音楽
やっとこさお休みになったわけですが・・・

8連勤はちと体に堪えましたね(笑)
まあ、なんとか体が持ったので良かったですが。

で、ようやく例のでんすけスイカ食べました。
(私が家に着いた時には既に解体された後でした・・・)

両親と3人で食べてる姿は、ま~さ~に~『風林火山』(笑)

   疾きこと風の如く
   静かなること林の如く
   掠め取ること火の如く
   動かざること山の如し

もう両親ともに食べるの早いこと。母は『ご飯いらない』とか言ってるし(笑)
カニ食べてる時もそうですが、スイカの時も無口になりますね(笑)
で、結局3人とも食べすぎて動けないの(笑)(ムキになって食べるのはやめようね)

なかなか美味しかったですよ~ もちろんまだまだ残ってるので、
全部食べるのに結構かかりそうっす。


で、ようやく本題(笑) 今回の曲は映画『スタンド・バイ・ミー』から。

   

映画の原作は、超ベストセラー作家のスティーヴン・キング。
『キャリー』、『シャイニング』、『ショーシャンクの空に』、『ミザリー』、『グリー
ンマイル』などなど 彼の作品は次々と映画化されてはヒットを飛ばしております。

その作品の一つに『恐怖の四季・秋冬編』という短編集があり、その中に収録されて
いるのが、『スタンド・バイ・ミー』(『The Body』)です。

   

この『スタンド・バイ・ミー』の内容は、4人の少年たちが『死体がある』
というウワサを元に鉄路を歩いて見に行くという、いかにも男の子ならばやって
しまいそうな(笑)、ひと夏の冒険と友情を描いた傑作でありました。

今は亡きリバー・フェニックスや『グーニーズ』にも出演していた
コリー・フェルドマンが印象に残っています。主役の子(名前忘れました)は、
体中ヒルまみれのシーンだけキョーレツに覚えています(アレは凄く怖かった 笑)

ただ、この映画を傑作たらしめたものは、キングの原作、監督の手腕、
若手俳優の好演と、もう一つ。この主題歌の良さもあるのではないかと思います。

スタンド・バイ・ミー/ベン・E・キング
↑こちらで聴けます

   


・・・そういや十数年前のこと。
私の中学以来の友人の結婚式で入場曲として使われていました。
式場側は反対したそうですが(笑)、なかなか良かったですね。
そいつは映画でいえばリバー・フェニックスの役どころのヤツでしたから(笑)
最近は全く連絡とっていませんが、今では良きパパさんになってるんだろうなあ・・・
(子どもも大きくなってるだろうし)

スタンド・バイ・ミー。 いつもそばにいて、力になって欲しい・・・
なあんだか遠い夏の日を思い出してしまった曲でした。


   募金サイト イーココロ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.03 03:34:26
コメント(18) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.