1045020 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

だって好きなんですもの

だって好きなんですもの

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

nyago1945

nyago1945

Calendar

Favorite Blog

兄の葬儀をおえて seimei杉田さん

IN MY LIFE moomin253さん
ちゃみい日誌 にゃおんちゃみさん
猫はいちばんいい場… しっぽ007さん
まいどですwawanko ばおばぶMさん

Category

Freepage List

Comments

騙されないでください@ Re:江戸しぐさ(02/11) 江戸しぐさは江戸時代には存在しないエセ…
失墜大国モンキーランド@ Re:ポパイの戦時中アニメ 『Your a Sap Mr.JAP』(01/31) 今は結局この時代に戻ってきてるけどな 年…
Jerry@ Re[4]:銅版画 江戸川乱歩の世界 (多賀新)(02/27) ばおばぶMさん >惹きつけられる表紙です…
SK2@ Re:生きる (1952年 日)(02/27) 黒澤映画をまだ見ていない若い方が、いず…
boibreabsepay@ order clomid 529 <a href=http://www.formspring.me/Clo…

Headline News

2007.09.05
XML
我が優秀なるスタッフたちの奮闘のお陰で、棚卸し終了のメドが立ちました!

これで今日はフツーの時間に帰れそうです(笑)

それにしても、一年分の垢といいますか、ロス品は少なくなかったですね。

売れ残った本は基本的に出版社へ返本出来るのですが、一部の出版社・商品に関しては、

返本出来ないものもあります。例えば岩○書店なんかがそう。初めから返本不可の

『買切』条件となっているので、下手に仕入れて残ってしまうとそのまま本屋の損に

なってしまうのです。専門書や人文書系の版元さんに多いですね。

(ま、ウラワザがなくはないのですが・・・笑)

そういった返本不可の商品の他にもロスはあります。

商品の『期限切れ』(賞味期限みたいなものです)なんかそうですね。

また、版元が倒産してしまって返本出来ない状態になってしまうものも

少なくありません(涙)

また、お客様の注文品で特殊なもののキャンセル品なども返本出来ないものがあります。

(あ、でもキャンセル自体はウチでは基本的に受けていますよ)


ま、とにかく最終的に数字でロス額が分かるので、それをもとに対策・改善をすすめて

いくわけですね~ (その後の集計作業がまた凄いんです 笑)


というわけで、最後のチェックに行ってきます~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.05 22:13:29
コメント(8) | コメントを書く
[本屋さんのひとりごと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.