1046573 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

だって好きなんですもの

だって好きなんですもの

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

nyago1945

nyago1945

Calendar

Favorite Blog

兄の葬儀をおえて seimei杉田さん

IN MY LIFE moomin253さん
ちゃみい日誌 にゃおんちゃみさん
猫はいちばんいい場… しっぽ007さん
まいどですwawanko ばおばぶMさん

Category

Freepage List

Comments

騙されないでください@ Re:江戸しぐさ(02/11) 江戸しぐさは江戸時代には存在しないエセ…
失墜大国モンキーランド@ Re:ポパイの戦時中アニメ 『Your a Sap Mr.JAP』(01/31) 今は結局この時代に戻ってきてるけどな 年…
Jerry@ Re[4]:銅版画 江戸川乱歩の世界 (多賀新)(02/27) ばおばぶMさん >惹きつけられる表紙です…
SK2@ Re:生きる (1952年 日)(02/27) 黒澤映画をまだ見ていない若い方が、いず…
boibreabsepay@ order clomid 529 <a href=http://www.formspring.me/Clo…

Headline News

2008.02.10
XML
昨日は雪でしたね。

でも、よりによってこんな日なのに、重労働の一日でした。
年に数度、廃棄物を取りまとめる仕事があるのですが、
雪の日にぶち当たってしまいました。

なにもこんな日に・・・と思うのですが、そうは問屋が卸さない。
シフトの都合上、ど~してもこの日でなければならなかったのです。

でも、昼間はそれほど降っていなかったのでチョロイもんでした。
同僚と二人、2tトラック+ワゴン車に乗り込み、店舗をまわって廃棄物を回収していく。
前回は私がトラック野郎だったので、今回はワゴン車にしてもらいました。

で、その廃棄物。いやはや凄い量なんす。
プラスチックゴミやら廃棄する什器類やら壊れたPC機器やらと、まあ~出るわ出るわ。

大きいものを列挙すると・・・

冷蔵庫×1台
PC本体×1台
プリンター×3台
旧型モニター(これが重い!)×1台
ビデオデッキ×2台
大型TV×1台
ラミネーター×3台
リワインダー(巻き戻し機)×3台
シュレッダー×1台
業務用掃除機×2台
ほうき+チリトリ×多数
ごみ箱×3台
壊れたのぼり×多数
使用済み蛍光灯(2m以上ある長いやつ)×数十本
什器×多数・・・

で、これらはウチで使っていたものなのでまだいいんです。
全て壊れてしまったので捨てるしかないものたち。
問題は、駐車場などに不法に投棄されたゴミなんです。

タイヤ×5本(内4本は新品同様)
エンジンオイル×1個(ちゃんと中身が入っている)
タイヤのチェーン一式×1個(これも揃ってる)
大工道具×1袋(意味が分からん 怒)
家庭用照明×箱ごと
放置自転車×7台

実に怪しからん、怪しからんぞう。
放置自転車は仕方がないとしても、タイヤはやめれ~
人んちの駐車場をなんと心得ておるのか。
不法投棄したヤツは、確実に自分の『運』も捨てているはず。
早く気づけよなあ。

んで、この量ですから当然1往復で済むわけもなく、
ダブルヘッダーになってしまった。
そして夜に入ると徐々に雪の激しさも増してくる・・・

全部まとめ終わったのが午後8時過ぎ。
そしてはたと気づいたことがありました。
山と積んだ廃棄物に早速雪が積もっているではないですか。
『ゆきだるま~』
なんて遊んでいるバヤイではない!
(思わずちっこいゆきだるま作ってしまった。雪がキレイだったのでつい 笑)

借りたトラックは返却しなければならない。
さっきまで黒かった路面が一気に白くなっている。
大丈夫なのか!?
タイヤはノーマルだし相当擦り減っている。

ここでトラックは私が運転することになり、一路返却の旅路へ。
発進したはいいが、路面は雪がどんどん積もっていく。
久々に危険を感じ、握るハンドルに力が入る。

一度停止すると、なかなか動き出せない。
何度も何度もアクセルをふかす。
『おおっと!』
ちょっとブレーキ踏むとお尻が左右に振られてる。
僅か数キロの距離も、今回はものすごく長く感じました。

で、ようやく車庫(屋根なし)に着き、定位置へ戻そうとしたのですが・・・
ひと気のない駐車場は分厚い雪におおわれ、
雪をかき分けかき分け動いてる感じに。
そしてついにタイヤが空回りし始め、前進も後退も出来なくなってしまった。
急きょタイヤの周りの雪をどかし、下にダンボールを敷く。
激しく雪が舞う中、こんなのは初めてでした。

そして・・・完了したのは午後9時を回った頃。
ほぼ同時にお腹が空いたのに気づいたのでありました。


クツの中までビシャビシャ状態だったので、
帰宅して直ぐに風呂に入って温まりました。
そしたらどっと疲れが出ましたね。
いやいや、重労働の方ではなく、トラックの運転の方が疲れました。
死ぬかと思った・・・

   


こんな日は、コタツで丸くなってるのが普通なのに!(笑)


   イーココロ!クリック募金





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.10 01:39:08
コメント(10) | コメントを書く
[本屋さんのひとりごと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.