273030 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

特定非営利活動法人 協育NPO母里ん子なごや部・尾張あさひ部

特定非営利活動法人 協育NPO母里ん子なごや部・尾張あさひ部

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021.07.19
XML
カテゴリ:日々の記録
​​​​​​​​​​​​​​​こどもがご機嫌になる時って

どんな時でしょう?


新しいおもちゃを

買ってもらった時?

欲しかったお菓子が食べれた時?

遊園地に行った時?


う〜ん

間違えではないですが…



じつは

毎日の生活の中で

気づいていない時

ご機嫌になるチャンスが

いっぱいあります〜







それは…

どんな時かというと…!



自分で何かできた時

できるようになった時

こどもは

ご機嫌になるんです


何かをできたり

できるようになるって

それはこどもにとって

まさに​​​自由​​​

なんですね!


★ケース1

もうすぐ1才

ママべったりでつまらなさそうに抱っこをおねだりするKちゃん

はじめておおきな丸シールを

貼った時のかがやくような

よろこびの笑顔!

私もシールはれたんだわ!

と言わんばかり

ママのそばには居ながらも

ご機嫌で夢中になって

シールを貼りつづけました。



★ケース2

おむすびのラップがとれなくて

やって〜とママに渡す

もうすぐ3才Kくん


ママがホイホイと

開けてしまいそうになった時!


「ちょっとまて!

Kはもうすぐ4才だ!

どこからあけれるか

よくみてごらん?

ジロジロジロとよくみてね!」

ふうん、そんなもんか

というように

Kくんは

よくみてよくみて

自分であけて

食べれました!



もりんこに入ると

こどもがご機嫌になる

そんな瞬間を

いっぱいみています。




なんかうちの子最近

ふきげんだわ〜って

思ったら


ちょっと手伝ったら

何かできるようになること

ないかな〜って

探してみてくださいね!



あ、もりんこにくると

​他のママが

ご機嫌にしてくれてること

いっぱいありますよ!



なかまってありがたいです♪
​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.07.20 23:25:57
コメント(0) | コメントを書く
[日々の記録] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.