208961 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

沖縄で歯科医院開業日記

沖縄で歯科医院開業日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

takasan37

takasan37

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年02月14日
XML
カテゴリ:院内システム
皆さん、こんばんは。
モリヤデンタルオフィスの森谷です。

なぜ虫歯にならない? について少し述べます。

その理由は、定期的にメンテナンスに通っているからです。

はっ? って思いますか。
「それなら私も、頻繁に虫歯を治しにいってる」とか「全部直したから大丈夫」って思うかもしれません。

でも、違うんです。何も悪いところが無いのに行くのが、大事なんです。

虫歯の原因は、ミュータンス菌というのが大きく関わっていて、その他に、飲食習慣、フッ素の摂取状況、唾液の量などに影響されます。

カリオロジー(簡単に言うと、虫歯学)では、もう何十年も前に虫歯の原因を解明していて、どのようにすればならないかというのを理論的に証明し、実際にそれを取り入れている歯科先進国では、20歳の時点で虫歯の無い人がほとんどになってしまいました。

「人種が違うから歯の質が違うんだよ」と、思うかもしれませんが

スウェーデンの場合、1950年代から1990年代までの間に
20歳の人の虫歯になったことがある歯の面の数(本数では、ないです)が40箇所から、6箇所に減りました。要するに、一本ちょっとですね。
65歳以上の人で、総入れ歯の人が65%から15%に減りました。

昔のスウェーデンは日本よりもひどい状態でしたが、予防の概念を取り入れ、そのプログラムにそって実行したら、劇的に虫歯の数が減ったのです。

日本でも、そのことを証明した先生が山形にいらっしゃいます。
日吉歯科 熊谷 崇 で検索すれば出てくると思います。

私も偉そうに言ってますが、ちゃんと知ったのはたかが5年前です。
言い訳がましいですが、日本では、大学でそのような教育プログラムがなく、実践している人もほとんどいませんでした。

歯科医師として、恥ずかしいことですが「虫歯になるのは、その人が磨かないからだ」と他人のせいにしていました。
でも、そうではなく、虫歯にならないようにするには、メンテナンスが必要だと情報を提供できなかったからなんです。

モリヤデンタルオフィスでは、そのような情報を提供し、実際に虫歯をつくらない歯科医院を目指します。

人気blogランキングに登録しています。
よろしければクリックしてください。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月14日 23時46分58秒
[院内システム] カテゴリの最新記事


カレンダー

お気に入りブログ

ナナカマドのまちから サムマネーさん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.