1304793 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

もっちゃんサイト ちびつこたちと旅をしよう!

もっちゃんサイト ちびつこたちと旅をしよう!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Recent Posts

Comments

ぼてぽて@ Re[1]:ぼてぽて、裁判員に選ばれる その3(04/29) みなこさんへ はじめまして! コメントい…
ぼてぽて@ Re[1]:ぼてぽて、裁判員に選ばれる その3(04/29) もりむさんへ お返事が遅くなりもうしわ…
牛久大仏@ Re:牛久の大仏様に会いにいったべ!(02/07) 上杉裕世 花沼政吉
川後陽菜@ Re[3]:牛久の大仏様に会いにいったべ!(02/07) たのしいまとめだよさんへ

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Favorite Blog

今日は、日本重症筋… New! matumo5523さん

軽い、心の叫び。 がちゃぴん11さん
しろたんな毎日 tantantan3さん
ゆっるい生活 koukou6039さん
2012.01.16
XML
カテゴリ:ちびつこ旅日記

2011年ももうすぐ終わる12月、ぼてぽてはちびつこたちと一緒に東京都は立川市にある“国営昭和記念公園”へでかけました。
クリスマスイルミネーションで毎年賑わう昭和記念公園は、2011年は“ウィンターヴィスタイルミネーション”としてライトアップが開催されました。
それでは少し遅くなってしまいましたが、色々あった2011年のイルミネーションを見てみましょう(^^)





今日はイルミネーション!

「ぼてぽて、昭和記念公園へは青梅線の西立川駅が最寄り駅だけど、お隣の立川駅から歩いていけばこんなイルミネーションにも出会えるんだべ!」
すごい!!ここ、普通に街中だよね?というか、高島屋の隣だよね?
「そうだべ!立川駅周辺では毎年イルミネーションが飾られて、街中はいろんな光でピッカピカなんだべ!」
へ~!じゃあ、駅周辺ではこういうイルミネーションにたくさん出会えるんだね?「そうだべ。じゃあ、ここから昭和記念公園目指して歩いていくべ!」





この先にあるのかな?

「ぼてぽて、立川駅北口から歩いて15分足らずで昭和記念公園の立川口に到着したべ」
まだイルミネーションは見えないけど、道がライトアップされて、なんだかワクワクしてくるね!
「もう少ししたら見えてくるべ!」




今年はどんなイルミネーションかな?

「見えたべ!!ここからいよいよ昭和記念公園のイルミネーションがスタートだべ!」
確か何年か前にも来たことがあるよね?
「来たべ!もっちゃんサイトでも紹介したべ!でもここのイルミネーションは毎年違ったイルミネーションを飾るから、まあいいとするべ!」
ははは!そうだね!今年はどんなものなのか、ここに来てくれるお友達にも見てほしいしね!







色が変わった!!

「おおおっ!!グラスタワーの色が変わったべ!!」
これは毎年恒例の色が変わるグラスタワーだね!
ニュースでやってたけど、今年は寒波が押し寄せてきたから、このグラスタワーが凍っちゃったんだってね?
「そうらしいべ!オイラんちもとっても寒たいけど、立川もすっごく冷えたんだべなぁ~」





今年もステキだべ!

「じゃ、気を取り直して早速昭和記念公園のイルミネーションをレポートするべ!」
はい、お願いします!!
「メイン会場はこの先になるべ!ちなみに昭和記念公園に入るには入場料が必必要だべ!」
はい、入園料はおいくらですか?
「大人は400円だべ!」
はい。で、しらすは?
「お子様は80円だべ!」
ははは!たしかこの先にすっごいイルミネーションがたくさんあるんだよね?
「あるべ!この噴水広場にもシャンパングラスツリーのイルミネーションがあったりイチョウの木がライトアップされたりしてるけど、この先のイルミネーションがすごいんだべ!」
そっか!そりゃ楽しみだね!






メルヘンだべ~~!!

「ぼてぽて!これが今年のメイン“青い鳥を探して”だべ!ふれあい広場の斜面に、かわいい動物やお花のイルミネーションが飾られてて、とっても見事だべ!」
本当だ!すっごくかわいくてキレイだね!
「最近はLED電球を使ってのイルミネーションが主流だそうだけど、今年は節電ということもあって、イルミネーションはいつもより規模を小さくしたみたいだべ」
そうだね。今年は色々あったから、こうしたイルミネーションもなんとなく規模が縮小されてるよね。
「でも節電することは大事なことだべ!」
そうだね、確かにそうだね!







上からも見れるよ!

「LEDにすれば普通の電球よりも節電できるし、色もとってもキレイで明るいべ!」
そうだね!昔はLEDって白と青しかなかったのに、今はいろんな色があってこんな風にキレイなイルミネーションを作れるんだね~。
「ぼてぽて、青い鳥は見つけられたべか?」
う~~ん、どこにいるかな?まだみつからないや!







光のニジだべ!

「メイン会場の隣にはこんな風に虹色のイルミネーションもあったべ!」
順番に色が灯っていって、最後には7色になるんだね。
「とっても明るいからオイラが真っ白になっちゃったべ!」
しらすは暗闇だと発光しちゃうからね~(笑)






クリスマスツリーだべ!

「クリスマスといったらやっぱりこれだべ!」
クリスマスツリー!!かわいいね!
「ピッカピカだべ!でっかいクリスマスツリーもいいけど、オイラはこのくらいのクリスマスツリーが好きだべ!」
そうだね!自分で飾り付けできるくらいのツリーの方が、なんか身近に感じるもんね!







光のおうちだべ!!

「おや?こんなところにおうちがあったべ!おじゃまするべ!!」
ははは!光のつららがある光のおうちだね?
「ぼてぽても入れるくらいの大きいおうちだべ!」
さすがにぼてぽてには小さいよ!小さいお子様が立って入るにはちょうどいいくらいの大きさかな?
「オイラにはでかすぎるべ!」
そうだね!確かに(笑)






大ケヤキも光でドレスアップ!

「これは昭和記念公園シンボルでもある“大ケヤキ”のイルミネーションだべ!」
これ、昼間に見てもすごい存在感がある木なんだよね!
「この大ケヤキにはいくつの電球が付いていると思うべか?」
いくつかなぁ・・・。かなりの量だよね?
「実はこの大ケヤキにはなんと1万5千個のイルミネーションが飾られているそうだべ!」
すごいね!!そんなにたくさんのイルミネーションが飾られてるんだね~!
「こうして見上げると、光のしずくが落ちて来て、とってもキレイだべ!」
本当だ!
毎年少しずつイルミネーションを変えてるみたいだけど、また来年もきてみたいね!
「また来年もくるべ!」






時期がずれてしまい、もう終了してしまいましたが、昨年も昭和記念公園のイルミネーションはとっても輝いていました。
本当は期間中に紹介して、たくさんの人に見てほしかったのですが、どうにも更新が間に合わず、申し訳ありませんでした(^^;

会場内には売店や軽食屋さんもたくさん出て、屋台ではあったかい食べ物がたくさん売っていました。
ぼてぽては震災復興クレープ、と書いてあったイチゴのクレープをいただきましたが、そのクレープがなんと・・・。


コゲてました(^^;



そういうわけで、きっと今年も開催される国営昭和記念公園のウィンターイルミネーション、昨年見逃してしまった方は是非今年こそ出かけてみてくださいね!
都内屈指のイルミネーション、一見の価値あり、ですよ!


にほんブログ村 旅行ブログへ
また今年もキレイなイルミネーションが見れるかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.16 20:45:24
コメント(4) | コメントを書く
[ちびつこ旅日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.