3727568 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

MOTOYOS

MOTOYOS

サイド自由欄

ツイッターはこちら
​​MOTOYOS​​

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

記念

(41)

写真機

(1287)

自動車

(598)

自転車

(180)

筆記具

(49)

腕時計

(25)

ガジェット

(52)

娯楽

(1489)

運動

(43)

紙芝居

(324)

図鑑

(74)

お絵描

(102)

その他

(1120)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

バックナンバー

2012年07月22日
XML
テーマ:3DCG作品(950)
カテゴリ:娯楽
fp00

一応形になった今年の3DCGですが、手直しを進めていたところ...ある思い付きが...

で、こんなものを造ってみました
fp01

角度を変えるとこんな感じ...バーニアをたくさんつけたパーツです
fp02

初代可変戦闘機VF-1には、大気圏外専用仕様があります
それは歴代VFシリーズに受け継がれています

当時はスーパーバルキリーと呼ばれ、スーパーパーツというオプションパーツを取り付ける形になっています
当時は斬新だった実在戦闘機に似た外観から、SF映画に出てくるような宇宙戦闘機に雰囲気が変わるものでした
その後、時が進むにつれ、ファストパックと呼ばれ、最新のシリーズまで大気圏外オプションとして設定されています

そのファストパックを造ってみることとしたのでした

まずは、脚部のパーツから...装着してみるとこんな感じになります
fp03

なかなかボリューム感が出て良い感じになりました
fp04

さて、ファストパックは、他に、機体に取り付ける、マイクロミサイルを仕込んだパーツと、腕に取り付けるパーツで構成されています

まだまだ、自己満足の世界は進んでいきます...つづく







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年07月22日 12時55分02秒
[娯楽] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.