3703433 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

MOTOYOS

MOTOYOS

サイド自由欄

ツイッターはこちら
​​MOTOYOS​​

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

記念

(41)

写真機

(1284)

自動車

(596)

自転車

(180)

筆記具

(49)

腕時計

(25)

ガジェット

(52)

娯楽

(1484)

運動

(43)

紙芝居

(322)

図鑑

(74)

お絵描

(102)

その他

(1117)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

バックナンバー

2012年08月07日
XML
テーマ:3DCG作品(946)
カテゴリ:娯楽
t5020

今年ふたつ目の3DCG、今回は脚部です

こちらも、流用でなく全くの造り直しです
ステルス機の特徴である、エアインテークとエンジン排出口を直線上からずらす形状...今回もダンバインのビルバインの変形を参考にしてますが、前回の関節パーツ追加ではなく、ひざ部分のパーツを独立にして二重関節にしてみました
参考は、エルガイムです

上が、ファイター(戦闘機形態)時で、下がバトロイド(ロボット形態)時です
今回メインの機構を流用した、モスピーダのレギオスの変形では、脚部を伸縮式にして短くする必要があります
太腿のパーツが上部のパーツに収納されるような形にしました
t5021

ステルスのスムーズな感じを出すため、足首前後に可動式のカバーをつけました
本来、レギオスの脚部は戦闘機形態の際に90度回転するのですが、今回は見送ってVF-1に近いモノにしました

更に太腿部分を引き出すと、関節が現れてガウォーク(中間形態)時の状態になります
t5022

今回は、暴走した創作意欲のため、かなりディテールに入り込んでます
足の部分のノズルは、実機に基づき推力偏向式にして、上下に動くようなってます(アメリカのF-22Aもこの機構持ってます)
t5023

調子にのって、中身のエンジン本体まで造っちゃったりして...完成品では見えることはないんですけどね...

さあ、だんだん出来てきました...胴体取り付け時にバランスがとれれば良いのですが...
t5024

次は腕部です...ここもちょっと悩み所です







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年08月07日 12時50分50秒
[娯楽] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.