3703418 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

MOTOYOS

MOTOYOS

サイド自由欄

ツイッターはこちら
​​MOTOYOS​​

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

記念

(41)

写真機

(1284)

自動車

(596)

自転車

(180)

筆記具

(49)

腕時計

(25)

ガジェット

(52)

娯楽

(1484)

運動

(43)

紙芝居

(322)

図鑑

(74)

お絵描

(102)

その他

(1117)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

バックナンバー

2012年08月11日
XML
テーマ:3DCG作品(946)
カテゴリ:娯楽
t5040

スホーイT-50がモデルの可変戦闘機3DCG、今回は翼です

広い面積のデルタっぽい形状が特徴で、後端は尾翼が食い込む切り欠きがあります

とりあえずは、翼の根元の部分と一緒に造ってみました
ステルス性能、空力性能のためのブレンデッドウィングボディ(翼と機体に継ぎ目のないもの)なので一緒に造る必要があります
t5041

翼部分は、分割できるようにしました
t5042

バトロイド(ロボット形態)の際に、翼をどうやって折り畳むかいろいろ考えましたが...結局、前作YF-23同様の翼を分割折り畳んでから、可変翼機同様にしまう形にしました

t5043

さて、ここまでパーツが揃ったので一度仮組みしました

どうしようか悩んでいた腕部の位置ですが、伸縮でコンパクトになることもあり、VF-1同様の脚部の間におさめることでまとまりました
t5044

さて、次回は尾翼と機体後部パーツをまとめて...一応戦闘機の形にはなります







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年08月11日 12時55分37秒
[娯楽] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.