3727666 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

MOTOYOS

MOTOYOS

サイド自由欄

ツイッターはこちら
​​MOTOYOS​​

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

記念

(41)

写真機

(1287)

自動車

(598)

自転車

(180)

筆記具

(49)

腕時計

(25)

ガジェット

(52)

娯楽

(1489)

運動

(43)

紙芝居

(324)

図鑑

(74)

お絵描

(102)

その他

(1120)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

バックナンバー

2012年08月12日
XML
テーマ:3DCG作品(950)
カテゴリ:娯楽
t5050

スホーイT-50がモデルの可変戦闘機3DCG、今回は機体後半部を造りました

まずは、尾翼から...マクロスの可変戦闘機は基本、水平尾翼が無いのが特徴ですが、T-50は水平尾翼が主翼に食い込んだような形状になっているのが大きな特徴です
今回は、実機のように垂直水平双方の尾翼をつけることにしました
t5051

実際に主翼と組み合わせるとこんな感じ...主翼と一体化したような水平尾翼になります
t5052

もう一つの大きな特徴は大きなテールコーンです
実機2号機はやや小ぶりになるのですが、あえて1号機の存在感のあるテールコーンにしてみました
下部には、ガウォーク(中間形態)、バトロイド(ロボット形態)で露出するバーニアを仕込みました
t5053

で、組立てるとこんな感じ...なかなか良い感じですが、前半部分はVF-1のイメージを引きずりすぎちゃったかもしれませんね...
t5054

次回、小物類を造って、一応必要なパーツは揃うことになります







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年08月12日 12時24分15秒
[娯楽] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.