1527684 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

もっとハッピー

もっとハッピー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

happy-gai

happy-gai

Calendar

Favorite Blog

雨あがり New! あけみ・さん

大好きなホオアカ高原 New! フォト原さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

ラストホープ 健康… Dr.ガイアさん
とどめきブログ インフォシーク・とどめきさん

Comments

人間辛抱@ Re:楽天ブログラッキーくじ(06/24) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
夢穂@ Re:今日の富士山(05/03) どうもご無沙汰をしてしまいました スロー…
あけみ・@ Re:今日の富士山(04/26) お帰りなさい お元気で良かったです
夢穂@ Re:今日の富士山(05/03) 良く晴れた空の下に、真っ白な 白いアタマ…
恵美子777@ Re:今日の富士山(05/03) お便りありがとうございました。 又お会…

Headline News

2019.02.21
XML
テーマ:富士山(5863)
カテゴリ:富士山
© KYODONEWS 18日、静岡県三島市上空から見た富士山。斜面の右側は雪で覆われ、左側は岩肌が露出している(共同通信社ヘリから)
 静岡県三島市周辺で、斜面の半分だけ雪化粧した富士山が姿を見せている。右側に見える同県御殿場市や山梨県側の斜面が雪で覆われている一方、左側の斜面は積雪があまり見られず岩肌が露出。白と黒のコントラストが際立っている。
 静岡地方気象台によると、はっきりした原因は分からないが、時折こうした現象が見られる。1、2月の静岡県側の降水量が少なかったことなどが考えられるという。
 三島市上空からは今月、中腹にできた「宝永火口」の辺りを境に、白と黒に塗り分けられた富士山が見られた。
-共同通信社 2019/02/20 05:30 より一部抜粋-

面白い現象のように見られがちだが・・。
私のように毎日見ていると宝永山の火口を境にいつも積雪の状況は分かれている
(宝永山の右側は丁度すそや御殿場あたりだ。こちらはいつも雪深い)
(風の影響と日照の具合が影響しているのではと思っている)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.02.21 10:40:05
コメント(0) | コメントを書く
[富士山] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.