183287 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

えひもせす

えひもせす

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

ニューストピックス

フリーページ

2007年06月18日
XML
カテゴリ:読んでみた本


 『本番』という言葉を新明解国語辞典で調べてみると、「練習でなく本式に行う演技、放送」と書いてあります。この本ではもっと広義に捉えています。

 しいて言えば、公の場、大切な場、決断の場、勝負どころといったところでしょうか。25のテーマについて弱い人の例と処方箋が書かれています。

 一例を挙げると

 なぜ焼肉を食べさせると人の本性が表れるのか
 なぜ「顧客第一」はかけ声倒れになるのか
 なぜ接待でカラオケに行くとロクなことにならないのか
 なぜ可愛い部下から窓際族がうまれるのか
 なぜ幹部のメッセージは部下に伝わらないのか


 興味深いテーマです。硬いもの柔らかいものが取り混ぜられています。読者が退屈せずに、読み通せるよう配慮されています。

 それぞれの問いに対する答えは、そう意外なものではありません。社会経験をある程度、積んできた人なら、すぐに答えられるでしょう。むしろ、読みどころは弱い人の例の方です。筆者はあらかじめ結論を用意しているはずです。無理のない結論を導き出すための失敗例を挙げるのは結構難しいことです。わかりやすく、かつ共感できるような例をうまく取り上げています。スマイル

 問い再び。なぜ焼肉を食べさせると人の本性が表れるのか。

解答は「各人の個性がはっきりと出るから」

では具体的にどういう人が評価されたのでしょうか。興味をもたれた方は是非ご一読を。

 
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

↑応援よろしくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月18日 23時07分22秒
コメント(0) | コメントを書く
[読んでみた本] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.