407473 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

MORITA in Cyberland

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

mrtk@jp

mrtk@jp

Category

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
December 24, 2005
XML
カテゴリ:茶会記
ダイビングの1本目と2本目の休憩の間に、お茶を点ててみました。

お茶会♪

水温15℃で、それなりに体が冷えてしまっているので、温かい飲み物も良いかな、と。
お客様は、店長に香月さん、いっちーさん。

お菓子は「銀のぶどう」さんからツリーパイと、
昨晩も出した「モロゾフ」さんのクリスマスブックチョコ。

クリスマスチョコ

見た目が「クリスマス」でしょ?
お茶は「芳翠園」さんで「九重」。

【芳翠園】抹茶・九重(御薄茶)

これはあんまりこだわってなかったのですが、結構甘くて美味しかったですね。

お茶碗は、ペンションこがねむしさんから、昨晩も使った、椿があしらわれているご飯茶碗をお借りしてきました。
写真では上手く写ってないですね…残念。

野点セットのお茶碗を建水代わりに使用。

うーん。結構美味しく点てられたのではないかと。
ただ、ちゃんとお茶を篩にかけてあげなかったので、点てるのに時間かかっちゃったのが、申し訳なかったです。
事前準備はちゃんとしないと…。

個人的には「ダイビング茶会」は続けてみたら面白いかなぁ、なんて。
日本では変な目で見られそうですけど、外国とかでは受けそうですしね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 9, 2006 01:47:55 AM
コメント(0) | コメントを書く
[茶会記] カテゴリの最新記事


Calendar

Comments

mrtk@jp@ Re[1]:本と共に~「ぼくらはそれでも肉を食う」(06/19) >そらねこさん コメントありがとうござ…
そらねこ@ Re:本と共に~「ぼくらはそれでも肉を食う」(06/19) はじめまして。本の題名につられてお邪魔…
浅葱斑@ 心のハレっていいですよね? こんにちは。 誕生日の暦から今の自分、未…
I read your post and wished I'd wrtietn it@ I read your post and I read your post and wished I'd wr…
mrtk@jp@ Re:★芝居★ 劇団ここから 『春の遭難者』 (10/13) こちらこそ、素晴らしい時間を過ごさせて…

Favorite Blog

ロシア生活2004-2012 koshka0467さん
 eco-blog 環境エン… 拓也@エコブログさん
Chobi's Garden chobi-rinさん
紺洲堂の文化的生活 紺洲堂主人さん
mypo MihO in Berlinさん

© Rakuten Group, Inc.