407186 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

MORITA in Cyberland

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

mrtk@jp

mrtk@jp

Category

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
April 1, 2006
XML
カテゴリ:よしなしごと
本当に早かったです、3月。

ドイツ・フライブルクへの滞在が2週間。
それにしても充実した日々でした。

-----
----------
まずは、映画から。

月初に『ジャーヘッド』。
帰国後にドイツ語で『白バラの祈り』。
続いて『かもめ食堂』。

-----
戦場という日常 『ジャーヘッド』 (03/01)
静かに響く、平和への祈り 『白バラの祈り』 (03/21)
のびやかで爽やかな応援歌 『かもめ食堂』 (03/25)

-----
----------
美術館・博物館は、ティンゲリー美術館を除いて、全てフライブルクの美術館。

一つの街の中にも、結構ありますね。
どれも個性的で面白かったですが、観光客向けか、と言われると…。

でも、どれもこじんまりと素敵な美術館。
ティンゲリーさんの作品は、これからも少し追ってみたいと思います。

-----
古代史博物館@コロンビ城 (03/08)
@アウグスティーナ博物館 (03/09)
@ティンゲリー美術館 (03/11)
エヴァ・エアプリ展@ティンゲリー美術館 (03/11)
@フライブルク現代美術館 (03/15)
@アーデルハウザー博物館 (03/16)
@ファスナハト・ミュージアム (03/18)

-----
----------
お芝居は1本。
これまた、ドイツにて鑑賞。

-----
…すいません。勉強して出直します。『Gross und klein』 (03/17)


-----
----------
お茶会が1回。

クーパー夫妻にお礼のお茶会。(03/18)

-----
----------
という訳で、3月はフライブルク中心でお送りしました。

まだ何本か書けていないので、それが書けたら、目次を作ってと思っているのですが…。

-----
-----
「2月の記憶」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 12, 2006 08:46:54 AM
コメント(1) | コメントを書く
[よしなしごと] カテゴリの最新記事


Calendar

Comments

mrtk@jp@ Re[1]:本と共に~「ぼくらはそれでも肉を食う」(06/19) >そらねこさん コメントありがとうござ…
そらねこ@ Re:本と共に~「ぼくらはそれでも肉を食う」(06/19) はじめまして。本の題名につられてお邪魔…
浅葱斑@ 心のハレっていいですよね? こんにちは。 誕生日の暦から今の自分、未…
I read your post and wished I'd wrtietn it@ I read your post and I read your post and wished I'd wr…
mrtk@jp@ Re:★芝居★ 劇団ここから 『春の遭難者』 (10/13) こちらこそ、素晴らしい時間を過ごさせて…

Favorite Blog

ロシア生活2004-2012 koshka0467さん
 eco-blog 環境エン… 拓也@エコブログさん
Chobi's Garden chobi-rinさん
紺洲堂の文化的生活 紺洲堂主人さん
mypo MihO in Berlinさん

© Rakuten Group, Inc.