4982734 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2024.05.02
XML
カテゴリ:時事問題
自民vs立憲の島根の戦いの票差の大きさに驚きました。
無党派層に加えて、従来からの自民党支持層の一部が、棄権ではなくてお灸をすえる意味で立憲に投票したことが原因との分析です。
島根は日本有数の保守王国だけに、その動向に震撼した自民党や公明党の議員も多いことでしょう。
小選挙区のダイナミズムですね。

ただ、議席が3つ増えただけなので、今のところどれほどの効果があるのかと思っていたら、こんな記事が載っていました。

立憲補選全勝で、衆院政倫審申し立てが可能に 実態解明迫るカード

朝日新聞社

28日に投開票された三つの衆院補欠選挙を立憲民主党が全勝したことで、野党が衆院政治倫理審査会(政倫審)に審査を申し立てる可能性が出てきた。自民党派閥の裏金事件に関与しながら、国会で説明責任を果たさない自民議員に説明を迫るカードとなりそうだ。

政倫審の規程上、著しい法令違反が疑われる議員への審査の申し立てには、3分の1以上の委員(9)の賛成が必要。しかし、補選前の野党委員は8人であと1人足りなかった。衆院事務局によると、各会派の委員は、10人以上の会派に対して所属議員数に応じて割り当てられる。今回、立憲の所属議員が3人増えた結果、立憲委員が1人増える見通しという。

自民党の裏金事件を受け、立憲を含む野党は裏金作りに関わった自民の衆院議員51人に政倫審への出席を求めてきたが、応じたのは安倍派幹部ら6人にとどまる。これまでは野党の要請によるものだったが、国会の規程に基づく要請に変わる意味は大きい。

申し立ての場合でも、政倫審の出席は本人の意向が尊重される規程は変わらないが、立憲中堅は「実際に政倫審に出席するかは別として、申し立てをする意味はある」と話す。申し立ての時期は未定だが、実態解明に及び腰な自民を揺さぶるカードとしたい考えだ。(松井望美、鈴木春香)

立憲補選全勝で、衆院政倫審申し立てが可能に 実態解明迫るカード (msn.com)




自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を受け、開かれた衆院政治倫理審査会。左奥は下村博文氏=2024年3月18日午後3時40分、国会、代表撮影


もちろん、次の選挙で多数派となって予算委員会などで参考人証人として呼んでもらいたいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.02 00:00:12
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:立憲補選全勝の効果(05/02)   クロンシュタット さん
今回の3補選は、立民の勝利なのか自民の自滅なのか、それぞれの選挙区で判断が分かれるのでしょうが、島根の結果には驚きました。
ホソダの悪行に加え、周囲に制止されても応援に現地入りしたキシダの行動も完全に逆効果でした。

少なくとも各地の「1区」、つまりは県庁のある都市部の区では、今解散すれば自民は大惨敗でしょう。
政権側はキシダに絶対に伝家の宝刀は使わせず、総裁選のタイミングでキシダに引退してもらう筋書きでしょうね。

政権末期のダッチロール状態では、為替市場への対応など、到底無理な話でしょう。
...でもキシダのピョンヤン電撃訪問という手もあるかもしれませんが。 (2024.05.02 04:03:53)

Re[1]:立憲補選全勝の効果(05/02)   maki5417 さん
クロンシュタットさんへ

総裁選のタイミングでキシダに引退してもらう筋書き

これまで思いつきで突然行動してきた岸田です。
6月には減税実施です。
だまって野垂死ぬよりは、何か行動を起こすかもしれません。

立民はまだ候補者を擁立できていません。

(2024.05.02 21:58:51)


© Rakuten Group, Inc.